グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2015年06月27日

林ちゃんの菜園日誌「6月26日編」」

今日は胡瓜30本採れたし、茄子10個、インゲンは二バケツも採れた。
私、82歳隠居の身で有る。現役時代は小作百姓から自作農を目指して群馬県赤城村に開墾地を2,8ヘクタール居抜きで買い、昭和46年に飲食店経営に転業、平成元年に地域一番店を目指して店は和食店に切り替え、息子夫婦が後を継ぎ順調に推移している。
私には現役時代から常に頭に有る大好き言葉がある。「汗をかく程に、豊かな、確実な収穫が約束される」と云う言葉だ。今年に入り熱中して居る林ちゃんの菜園、胡瓜、茄子、インゲンの豊かな収穫が始まり、常に口に出る大好きな言葉で有る。



3月中にスコップにて6段掘って、堆肥と化成肥料を混ぜながら埋め戻して、マルチを張って5月の植え漬けを待った。そして5月6日、14日で植え付けを終了、胡瓜は植え付け10日後より実が採れ始めた。胡瓜、茄子については今日の状態は見えて居たが、インゲンが此処まで深耕の成果が出て呉れるとは読めなかった。今日も細いインゲンのつるが伸びて出て来る、よく見ると側枝から側枝が出て来て居るので網に絡まるつるの厚さには驚くばかり,これほど採れるインゲンを当地では見た事も無く、多くの人が驚いて見て行く。


又胡瓜だが6月中に天井を覆ってしまうまで伸びるとは思えなかった。摘心したので側枝の出方に勢いが出て側枝の側枝からもう胡瓜が採れている胡瓜も有る。


最近菜園に居る時間が長くブログの更新の為の題材の取材に行けず、当分の間更新の頻度が落ちて終うが止むを得ないと考えて居る。  


Posted by 林ちゃん at 06:10Comments(3)菜園日誌

2015年06月24日

我が家の菩提寺を参詣して思う事

私の菩提寺は住まいの直ぐ近くで時々参詣する。今回篤志家による灯篭の奉塔が有って見に行ったものだ。灯篭を奉塔した篤志家は父上が分家して農業を営み二代目の専業農家だったが、農業でも成績を上げ、畑も買って増反、早くにアパート経営も兼業、寺の役員も務め又数多くの地域の役職を務めて呉れて居た。
今回、寺の入口が寺世話人3役の奉塔した門柱だけで寂しく感じ灯篭を奉塔したと話されて居た。工事も終わり門柱と合わせて寺入口が写真の通り整った。
聞く処によると数百万との事で只々感心するばかりですが深い敬意を表し大きな拍手を送ります。



妙見寺の草創期は不明の様だが、草創は古く、同じ境内に妙見尊も祀られて居て、秩父の神社は此の花園妙見尊から分祠されて居ります


上が花園妙見尊で直ぐ上が妙見寺です。


本堂前にも篤志家の奉塔で整備されて居る。私も本堂改築,鐘楼建立時は建設委員長が親戚の人だったので身分以上の高額を寄進させて戴いて居る。
  


Posted by 林ちゃん at 08:30Comments(4)石神仏

2015年06月21日

林ちゃんの菜園日誌「6月21日編」

今朝も林ちゃんの菜園からは胡瓜、茄子、インゲンと多くの収穫が有り、店に持たせてやれた。店では直ぐ使える。こうして趣味と実益で助かるよと云われ、益々生甲斐が出て来る。俺も未だ少しは役に立てると思うと本当に嬉しい物だ。
 



インゲンは今朝3回目の収穫で又バケツ満杯に成った。胡瓜は早くも半分以上が天井に届き、摘心が始まった。
胡瓜のつるの太さ、葉の大きさに菜園を訪れる人は皆驚いて帰る



1本の胡瓜のつるより2,3日中に採れる胡瓜が12本も下がって居り驚いた今朝は其の内3本収穫した。
茄子の生育は旺盛で有る。先日又茄子の整枝法を後閑明氏から指導賜り、順次指導に従って整枝する積もりだが茄子の生育に応じて整枝法については順次アップします。
span>
  


Posted by 林ちゃん at 06:31Comments(2)菜園日誌

2015年06月18日

新潟県石打へ今年3回目の山菜採りに行って。其の二

翌朝「6月16日」全員5時前起床、直ぐわらび狩りに出発、ゲレンデより日の出の大きな太陽に感激、手を合わせてわらび狩りを始めた。
昨日よりわらびが多く目に着き、一時間半位で昨日より袋は重くなり、皆大喜び、わらび狩りを止めてドライブに移行。
十二峠より,魚沼スカイライン、八箇峠とドライブ、途中魚沼展望台「標高920メートル」に上り暫く眺望を楽しんだ。朝日に長く光り輝く魚野川、湯沢山から八海山の眺望、雄大な景観に酔いしれた。この暑い日が続いて居るのに途中雪の山が有って車を止めて、下車残雪を触り、辺りに咲く赤い花、白い花、ナナカマドの白い花など堪能、8時前宿に帰って朝食。良く動いたので朝食の其の美味さ、久し振りにお変わりまでして我ながら驚いた。宿の女将さんより昨夜から朝食後にも3人はわらびのあく抜き保存法を勉強、すっかりワラビについて知識を吸収してワラビ博士の気分に成って居た。
朝食後、ゆっくり湯につかって帰り支度、宿玄関前で最後の記念写真を撮って、湯沢駅まで3人を送り、昼前無事帰着。
今回は宿代から酒の八海山まで3人より恵贈され恐縮極まりない、私の今年3回目の山菜採りに成った。







まさか暑い日が続いて居るのにドライブ途中で雪を触れるとは思わなかった .早朝魚沼展望台からの雄大な景観を見せられて本当に良かったしこのコースを案内出来て嬉しく思いました

帰り支度も整い宿松寿館前にて最後の記念写真。
  


Posted by 林ちゃん at 03:17Comments(4)

2015年06月17日

新潟県石打へ今年3回目の山菜採りに行って。其の一

今回は松戸に住む、親戚の3人が参加した。目的は蕗とわらび狩りだった。3人は新幹線にて湯沢駅に下りた。私は朝早く出掛け、先に山菜採りの下見に宿の奥さんとゲレンデに行ったが今年の乾燥は特別で目的の蕗は乾燥で葉は枯れて居り、誠に短く蕗を採る事は断念してわらび狩り一本に決めた。



>

到着の時間に湯沢駅に迎えに行き、先に塩沢の牧之通りを案内した。3人は新潟へ足を踏み入れたのは初めてとの事で、大変喜んで呉れ、真剣に見学、牧之記念館では牧之の本も買い込んで居た。魚沼道の駅で昼食を食べて宿に到着。ゆっくり休んでから目的地に行き、わらび狩りに入った。3人はわらび狩りも初めてと云う。天気良く気温も高かったが爽やかな高原の風に嬉々としてわらび狩りをして居た。只残念だったのは乾燥の為ワラビが例年から見ると細かった事だ。でも多くの収穫が有り3人は大喜び、夕食の宿の料理にも大満足,翌朝午前5時にはわらび狩りに行こうと話を決めて床に就いた。



3人は本当に喜びながらせっせとわらび狩りをして居た。  


Posted by 林ちゃん at 05:50Comments(4)温泉

2015年06月15日

林ちゃんの菜園日誌「6月14日編」

午前3時頃雷雨になり、雷も大きく、畑を心配したが水が流れた跡が有ったが被害無しで,佳かった。
6月13日3条植えてある葱の条間をシャベルで二段堀りを仕上げた。此れで秋から始まる葱の土寄せの苦労も半減すると思って居る。
胡瓜、茄子の生育は誠に旺盛である。今朝胡瓜25本、茄子7個収穫した。胡瓜早いものは天井近くまで伸び間近に芯止めに成る。



胡瓜の生育は誠に旺盛で半分以上天井に達して居て、近日中に芯止めに成ります。茄子も単管を越え順調に生育してます。



インゲンですが花つき、実つきの良いのに驚いて居ります。成り始めたインゲンの右に次のインゲンを植えましたが此れも順調に生育して居ります。


スイカ ,メロンも実が着き、皆さんカラス除けで上にネットを張って居るので私も胡瓜ネットを張って見た。カラス除けには成ると思う。枝豆も活着して収穫が楽しみだ。


又我が家のグリーンカーテン今朝は40輪も咲いたし、入梅時紫陽花も綺麗に咲いて居て絵になる。   


Posted by 林ちゃん at 04:51Comments(2)菜園日誌

2015年06月13日

高崎市長寿会連合会第31回ペタンク大会に参加して

去る6月11日好天に恵まれ各支部代表が集い、烏川河川敷和田橋下運動場に於いて第31回高崎市長寿会連合会のペタンク大会が盛大に開催されました。我が引間チームは国府長寿会連合会を代表して参加、此の日の参加者は総勢150名との事。
我が引間チームは一回戦を勝利したが、残念ながら二回戦は私がポイントゲッターに成れず、チームの足を引っ張り、惜敗してしまいました。
河川敷の爽やかな風、昼食は緑あふれる木陰での昼食、破れての昼食だったが其の美味しさは格別だった。参加する事に意義が有る。負け惜しみを言いながら昼食を食べて帰路に着きました。来年又頑張りたいとも思いながら。



先ずは爽やかな木蔭に陣取って。



高崎市福祉課長さんの祝辞、始球式後熱戦が始まりました。

  


Posted by 林ちゃん at 03:24Comments(2)催事

2015年06月11日

高崎文化協会群馬支部研修旅行に参加して其の2

お台場のデック東京ピーチ太陽楼にてバイキングの昼食を済ませて、国会議事堂へ。国会議事堂では館内撮影禁止と云われたが。衆議院の本会議場のみ撮影を許可された。



国会議事堂の見学を済ませて皇居前駐車場へ此処から東御苑迄は歩く距離が有り健脚組と,足痛組に分かれて私は足痛組に入って二重橋見学をした。
二重橋は皇居入口で皇居にも大きな思い出が有り、又思い出にしたった。我が高崎市旧国府小の級友が皇宮警察署に奉職、護衛官として天皇をお守りして一緒に各地を廻られて居た。
護衛官の級友のお蔭で東京でクラス会を開き、皇居奥深く本丸まで見学させて戴いた其の日護衛官の彼が外国の大使を馬車隊の隊長としてサーベルを腰に馬車隊の中央にて指揮して二重橋から入場,南車寄せまでの勇姿も見せて戴いた事も思い出した。其の日は昭和60年10月2日だった。これは先日開催されたクラス会で戴いた資料によるものであるが30年前の事だ。本当に懐かしく思い出した。其の晩浅草で懇親会、私がおいらん遊びの真似を芸者として級友から盛大な拍手を貰った事も思い出した。懐かしい思い出で有った。


馬上の級友と天皇をお傍でお守りする級友
去る3月に坂東33観音巡りで銚子に行った際松戸に住む護衛官を奉職した級友宅に国府野菜を届け乍ら寄らせて戴き、彼の護衛官時代の写真2枚おねだりして戴いて来て有ったのを今回プリンターにてスキャンしたのでアップします。級友にこの様な親友が居たので誇りに思って居ました。現在でも彼とは年、7,8回近況報告をお互い封書にてし有って居ります。



足痛組12人の写真、同じサークル5人の写真もアップします。皆明るい朗らかな方方でした。最後は予定通り群馬支所駐車場まで無事帰り、御苦労戴いた旅行実行委員の皆さん誠に御苦労様でした。有難う御座いました。  


Posted by 林ちゃん at 04:47Comments(2)旅行

2015年06月09日

高崎文化協会群馬支部研修旅行に参加して其の1

去る6月7日、高崎文化協会群馬支部の研修旅行に参加しました。
東京タワー大展望台、お台場デックス東京「太陽楼」での昼食、国会議事堂見学、皇居東御苑鑑賞と欲張り企画で準備の担当役員さんの御苦労は並々ならぬ御苦労が有り、誠に大変だったと思え、大きな感謝で有ります。
私には東京タワーには忘れられない大きな思い出が有ります。
初子の長女が8月に産まれた晩秋、区の農事組合の役員旅行で妻も長女を背に一緒に参加して東京タワーに上った。
丁度北海道女学校生が一緒に成り、妻の背の長女をめんこい,めんこいと可愛がり頭を撫でたり手をもんだり多くの女子学生が寄り集まった事。
長女が産まれ、親父としての自覚、頑張らなくては成らないと寝食も厭わず、何とか成りたいを合言葉に妻と共に真剣に働いて居た時期だった。当時は小作百姓だった。その後、自作農を目指して、自作農維持資金を借り群馬県赤城村の開拓地を家、物置ごと居抜きで2、8ヘクタールの畑を買い、子供達は親達に預けて妻と二人で泊まり込みで真剣に働いた。そして当時の所得倍増論に合わせて昭和46年8月,莫大な借金をして飲食店を開業した。
初めて上った東京タワー、あれから57年、現在、店は息子夫婦が後を継ぎ、見ない、言わない、聞かないで息子達に手を掛けさせず妻と過ごして居れば良い身なのだ。隠居の身である。
何時迎えが来ても良い、毎日幸福感にしたり祈りと感謝の日々なので有る。
今回東京タワーに上り今日までの思いが走馬灯の様に湧き出て来て格別な感慨にしたった57年振りの、東京タワー大展望台からの眺望でした。





写真撮る時逆光かなと心配しましたが、矢張り逆光ではっきり写らなかった。  


Posted by 林ちゃん at 05:09Comments(2)旅行

2015年06月07日

林ちゃんの菜園日誌「6月6日編」

前夜から降り始めた待望の雨は朝方まで音を立てて降ってくれ、菜園のバケツにも10センチも水が入って居り誠に有り難いお湿りに成り,野菜たちも息を吹き返して呉れた。
当地では5月31日、6月4日に終日北東の強風が吹き荒れて可成り胡瓜の葉も揉まれて破け、茄子の主枝も何本も折れてしまった。
 専門家から林ちゃん北側に防風ネットを張ると可成り効果が有るよとのアドバイスに従いアオキ種苗に防風網を買いに行き5日に設置した。
昨夜の雨のお蔭で今日は胡瓜の収穫に朝入り、午後写真撮りに菜園に入っただけで完全な菜園休みに成った。


6月5日先日スコップでの二段堀りをした場所に、整地してモロヘイヤを5メートルの長さに6条、五寸人参を4条、さんとうさいを鍬で5条播種して寒冷紗を6条被覆した




二回の強風で壊滅された菜園も有ると聞いて居るが、林ちゃんの菜園は割合被害は軽微で、胡瓜も茄子も生育は写真の通り旺盛である。芯には被害は見られずで済んで居る。又葱も順調だし、二段に栽植した枝豆も順調で喜んで居る。


当地は日中と朝晩の温度格差が少なく年に寄り、インゲンの花は咲いただけで実に成らない年も有り、今年も温度格差が少なく心配しているが、実に成る兆候が見えて来た。花がしぼみ、小さな実が見えて来たのだ。大きく成るまでもう少し日にちが経過しないと確実の事は不明だが実に成って呉れる事を祈って居ります。小さなインゲンを写真に収めて見たがお判りでしょうか。実に成って呉れれば本当に嬉しい限りなのですが。

上の写真、母屋に張ったグリーンカーテンですが6月5日2輪咲いたと思ったら今日は8輪咲いた。家では琉球朝顔と呼んでいるが本当でしょうか、知って居る方は教えてくださいお願いします。  


Posted by 林ちゃん at 04:16Comments(2)菜園日誌

2015年06月05日

自慢に思う我が国府小クラス会14会

高崎市国府小昭和14年入学で「国府小14会」と命名して居る。今年も先日クラスメイトのご主人が経営して居る日帰り温泉にて開催された。男10名、女8名の18人が参加した。
特に自慢に思うのは、80歳前の多くのクラス会がこれが最後と云う話しを耳にするが、14会では来年の当番字も決まり、引継ぎされ、続けられる限り開催しようと決議された事だ。
クラスメイトが皇宮警察に勤務して居たお蔭で東京浅草でクラス会を開き、,宮城内を見学、又、京都で宿泊クラス会を開き京都御所を通常見られない奥まで見学させて戴いた事等。





14会の会計帳から拾い出して、14会の旅行のあゆみとして纏めて呉れた資料を見ると、昭和58年前にも何回もクラス会は開かれたが、当時の帳面は見つからず残念だが、昭和58年から平成15年まで毎年旅行クラス会を開催されて居て先日のクラス会でも良い旅行クラス会が多く有って本当に良かったと女性軍から喜びの声が上がって居た。
本当に、関西、東北、伊豆、北陸和倉温泉加賀屋での宿泊クラス会等良い思い出が多いい。最後は新潟県湯沢の高半ホテルだった。
平成16年からは毎年日帰り温泉「群馬温泉やすらぎの湯」に成って続いて開催されて争いも全くない、本当に自慢に思う我が国府小14会で有る。


  


Posted by 林ちゃん at 06:28Comments(2)催事

2015年06月02日

林ちゃんの菜園日誌「6月2日編」

今日は雲が有り風も有って割合涼しく予定の二段掘りが仕上がった。約40平方メートルで有る。この秋の20平方メートルの胡瓜地と合わせて60平方メートルの二段堀りが出来た。
掘り終わり苦土石灰、化成肥料を全面散布、管理機にて撹拌して置いた




5月31日当地では終日北東の強風が吹き続けた。胡瓜や茄子は強風に揉まれ続けた。自分に傷つけられる思いで見ていられなかった。あれから2日経ち専門家の皆さんも林ちゃんは丈夫に育てて居るから大丈夫だよと云って呉れるが、胡瓜の葉は破けて居り、この先如何に成るのか心配だ。

茄子は先日の強風の被害は余り感じられず、9本植えてあるが本日4本仕立て両側に2本ずつ誘引出来縛りつける事が出来た


葱だが先日10メートル3条85センチの条幅で植えたが乾燥で活着が悪く水を3回呉れた処新葉は青く元気に根本は黄色に成って活着して来てほっとした。冬までには50センチの白い葱に仕上げる積もりで管理する事にして居る。

  


Posted by 林ちゃん at 20:47Comments(2)菜園日誌