2014年10月27日

上野の国国分寺第5回国分寺祭りが盛大に開催されました

10月26日、高崎市東国分町他に有る国分寺史跡の第五回国分寺祭りが盛大に開催されました。
午前9時より子供さんの触れ太鼓を始めに多くの子供イベントが催され、地元商工会青年部や商店の出店も並び、多くのお客さんを迎えて居ました

上野の国国分寺第5回国分寺祭りが盛大に開催されました

国分寺史跡参道前の県道両側1,5キロに一か月も前から国分寺祭りの旗を立てた効果が出たのか来場者は前年の数倍でした。
上野の国国分寺第5回国分寺祭りが盛大に開催されました

上野の国国分寺第5回国分寺祭りが盛大に開催されました

11時より天平衣裳を着た102人の天平衣裳を着た行列が始まり、緊張をした顔をしていた群馬県知事大沢氏、にこやかな高崎市市長さん、国会議員の福田達男氏、県会議員岸氏、両側に並ぶ多くのカメラマンで行列も時々立ち止まらずを得ない大盛況でした
上野の国国分寺第5回国分寺祭りが盛大に開催されました

上野の国国分寺第5回国分寺祭りが盛大に開催されました

上野の国国分寺第5回国分寺祭りが盛大に開催されました

上野の国国分寺第5回国分寺祭りが盛大に開催されました

上野の国国分寺第5回国分寺祭りが盛大に開催されました

天平衣裳行列が史跡について開会式、続いて3時半まで各種のイベントが行われ、12時半より名産国府白菜始め国府人参や多くの野菜、豚肉を入れた千人鍋が振る舞われましたが、行列の長さには驚く大盛況でした
上野の国国分寺第5回国分寺祭りが盛大に開催されました

     各イベントを鑑賞する多くの観衆
上野の国国分寺第5回国分寺祭りが盛大に開催されました

                                     千人鍋の仕込みに励むお店の方々
上野の国国分寺第5回国分寺祭りが盛大に開催されました

昼の部のイベント最後に今年我が級友が作詞作曲した国府音頭の踊が 多くの方々が踊り、誇りに思うと共に嬉しく思いました。




Posted by 林ちゃん at 06:31│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上野の国国分寺第5回国分寺祭りが盛大に開催されました
    コメント(0)