グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2016年04月23日
引間区いきいきサロンに春の旅行に参加して
4月22日引間区いきいきサロン春の旅行に参加しました。毎度福祉センターのマイクロバスにての旅行であり、運転手さんは何時も青山さんで御苦労戴いた。
23日、24日と八重桜祭りを開催すると云う白井宿の満開の八重桜を車窓より観賞、見事な八重桜並木、道の駅子持ちにて最初のトイレ休憩、此処でも八重桜が満開で見事だった。

/IMG_0234.jpg">

目的地に着く前に月夜野びーどろパーク、ガラス工場を見学、若い職人さんが大勢真剣に仕事をして居り感心しました。工場の隣には土産を売る店も有り、テーブルの土台から、椅子、柱から屋根まで全てガラス製品さすがだなと思いました。





そして目的地の猿ヶ京まんてん星の湯、豪華な昼食、地ビールの美味さ、皆大満足だった。



昼食後湖を望め景観の良い表に出て記念撮影。
此処で民話と紙芝居の観賞、一番初めに民話を話され、400話も話したと云うおばーさんのビデも見せて貰った。誠に聴き良い話しぶりだった。




いよいよ帰路に着く前、まんてん星の湯の方からここから5分も行けば綺麗な桜が見られますとマイクロバスに乗りこみ案内して呉れた。お蔭で素晴らしい桜観賞が出来た。此の地は大田和地区所有のお山で花の山に造成中との事、広い公地に水仙の花も咲いて居たし、花の終わったソメイヨシノも多く植えられていた。数年たてば素晴らしい花の山に成ると思いました。前日は雨この日は素晴らしい天気で最高の春の旅行だった。



23日、24日と八重桜祭りを開催すると云う白井宿の満開の八重桜を車窓より観賞、見事な八重桜並木、道の駅子持ちにて最初のトイレ休憩、此処でも八重桜が満開で見事だった。


目的地に着く前に月夜野びーどろパーク、ガラス工場を見学、若い職人さんが大勢真剣に仕事をして居り感心しました。工場の隣には土産を売る店も有り、テーブルの土台から、椅子、柱から屋根まで全てガラス製品さすがだなと思いました。





そして目的地の猿ヶ京まんてん星の湯、豪華な昼食、地ビールの美味さ、皆大満足だった。



昼食後湖を望め景観の良い表に出て記念撮影。
此処で民話と紙芝居の観賞、一番初めに民話を話され、400話も話したと云うおばーさんのビデも見せて貰った。誠に聴き良い話しぶりだった。




いよいよ帰路に着く前、まんてん星の湯の方からここから5分も行けば綺麗な桜が見られますとマイクロバスに乗りこみ案内して呉れた。お蔭で素晴らしい桜観賞が出来た。此の地は大田和地区所有のお山で花の山に造成中との事、広い公地に水仙の花も咲いて居たし、花の終わったソメイヨシノも多く植えられていた。数年たてば素晴らしい花の山に成ると思いました。前日は雨この日は素晴らしい天気で最高の春の旅行だった。



2016年04月14日
高崎信用金庫年金友の会日帰り旅行に参加して
4月13日第18回高信年金友の会の日帰り旅行に参加しました。
今回一番に新潟県長岡市悠久山公園の桜見学、広い園内にはソメイヨシノ、枝垂れ桜、八重桜2500本も植えられて居り、ソメイヨシノ、枝垂れ桜が丁度満開で迎えて呉れた。園内には多くの屋台が並んで営業して居り、駐車場も良く整備されて居て長岡市民の憩いの公園なのだと思った。私達バス5台の花見客の他、3ケ所有った駐車場も満杯、多くの花見客で混雑して居た。



バス5台無事新潟県長岡市悠久山公園に到着.蒼紫神社の参道でも有り足元には水芭蕉が花を咲かせ迎えて呉れました。


」





満開の桜の花を椿の花を大いに堪能してメーンでも有る昼食宿に向かった。昼食宿は六日町の田の中のホテル六日町温泉。靴を履いた儘で大部屋に通された。これはホテルでは初めての経験である。


昼食後道の駅魚沼の里に行きましたが、此処でも桜満開で迎えて呉れました。気温も予報通り22度も有り、風も無く絶好のお花日和に恵まれた今回の新潟県へのお花見旅行でした。
今回一番に新潟県長岡市悠久山公園の桜見学、広い園内にはソメイヨシノ、枝垂れ桜、八重桜2500本も植えられて居り、ソメイヨシノ、枝垂れ桜が丁度満開で迎えて呉れた。園内には多くの屋台が並んで営業して居り、駐車場も良く整備されて居て長岡市民の憩いの公園なのだと思った。私達バス5台の花見客の他、3ケ所有った駐車場も満杯、多くの花見客で混雑して居た。



バス5台無事新潟県長岡市悠久山公園に到着.蒼紫神社の参道でも有り足元には水芭蕉が花を咲かせ迎えて呉れました。

」






満開の桜の花を椿の花を大いに堪能してメーンでも有る昼食宿に向かった。昼食宿は六日町の田の中のホテル六日町温泉。靴を履いた儘で大部屋に通された。これはホテルでは初めての経験である。

昼食後道の駅魚沼の里に行きましたが、此処でも桜満開で迎えて呉れました。気温も予報通り22度も有り、風も無く絶好のお花日和に恵まれた今回の新潟県へのお花見旅行でした。
2016年04月11日
町田カラオケ教室ふれあい歌謡ショーに参加して
去る4月10日、高崎市やすらぎの湯で開催された町田カラオケ教室ふれあい歌謡ショーに参加しました。
主催は町田英人歌謡教室、後援群馬県歌手協会,準会員でした。午前10時開式、
洋間の会場には無理して机を並べての観覧席、入りきれない程の人数で有った。
パンフレットを見るとプロ歌手の出演も予定されて居りましたが、私は自分の出番72番で吟唱させて戴き、所用の為帰宅しましたので後の事はアップ出来ませんが誠に盛大に掛け声も響き中座するのが誠に残念でした。


7


町田カラオケ教室各教室の交流、ふれあいを、又、日頃の練習の成果を発表する機会でも有り皆さん張り切って居ました。
この人が素人なのと思う程、声量も有り、歌の上手さに驚きました。圧巻は師匠町田英人氏が歌う歌に合わせて踊った友情出演橘舞踊会座長の踊は息が合い誠に見事でした。直ぐ上の写真。



衣裳を舞台衣装に着替えて壇上に上がるカラオケ教室の皆さん誠に鮮やかでした。特に瞼の母を歌った男性、声量もあり余りの上手さに聞き惚れ涙が出て来ました。途中で帰るのが誠に残念でした。
主催は町田英人歌謡教室、後援群馬県歌手協会,準会員でした。午前10時開式、
洋間の会場には無理して机を並べての観覧席、入りきれない程の人数で有った。
パンフレットを見るとプロ歌手の出演も予定されて居りましたが、私は自分の出番72番で吟唱させて戴き、所用の為帰宅しましたので後の事はアップ出来ませんが誠に盛大に掛け声も響き中座するのが誠に残念でした。


7



町田カラオケ教室各教室の交流、ふれあいを、又、日頃の練習の成果を発表する機会でも有り皆さん張り切って居ました。
この人が素人なのと思う程、声量も有り、歌の上手さに驚きました。圧巻は師匠町田英人氏が歌う歌に合わせて踊った友情出演橘舞踊会座長の踊は息が合い誠に見事でした。直ぐ上の写真。



衣裳を舞台衣装に着替えて壇上に上がるカラオケ教室の皆さん誠に鮮やかでした。特に瞼の母を歌った男性、声量もあり余りの上手さに聞き惚れ涙が出て来ました。途中で帰るのが誠に残念でした。
2016年04月04日
上毛カルタ巡り「この編」
心の灯台内村鑑三
4月3日日曜日桜も満開の此の日久し振りに上毛カルタ巡りに出掛けた.。近場で高崎公園の傍にある内村鑑三ゆかりの頼政神社,光明寺に向かった。
一番先に行ったのが高崎山龍広寺だった。此の寺には村上鬼城の墓、元ロシヤ軍人の墓も有りました。






次に光明寺を訪ねました。鑑三が建立したと云う内村家5代の墓を写真に収め
ご本人のお墓は東京多摩霊園に有ると説明文には記されて有りました。
内村鑑三は何事にも厳しく、正しいと信じることをはっきりと主張する性格の為,日露戦争前に発表した『非戦論』という戦争反対の意見は、多くの人達から反発を受けました。この主張を生涯通して亡くなりましたが、その後の太平洋戦争で人々はその正しさを知る事になりました。
「上毛カルタを作った人たちは鑑三の戦争反対の考えと生き方を大切なものとして、日本の将来を導く明かりにたとへて「心の灯台」と表現しその人格をたたえた札ですとガイドブックに記して有ります




そして頼政神社に向かった。直筆漢詩「上州人」を写真に収めたが光線の関係で鮮明には撮れなかった。この漢詩は上州人を本当に良く詠って居ると思います。



頼政神社隣は高崎公園、満開の桜の下では多くの花見の宴が開かれて居りました


4月3日日曜日桜も満開の此の日久し振りに上毛カルタ巡りに出掛けた.。近場で高崎公園の傍にある内村鑑三ゆかりの頼政神社,光明寺に向かった。
一番先に行ったのが高崎山龍広寺だった。此の寺には村上鬼城の墓、元ロシヤ軍人の墓も有りました。






次に光明寺を訪ねました。鑑三が建立したと云う内村家5代の墓を写真に収め
ご本人のお墓は東京多摩霊園に有ると説明文には記されて有りました。
内村鑑三は何事にも厳しく、正しいと信じることをはっきりと主張する性格の為,日露戦争前に発表した『非戦論』という戦争反対の意見は、多くの人達から反発を受けました。この主張を生涯通して亡くなりましたが、その後の太平洋戦争で人々はその正しさを知る事になりました。
「上毛カルタを作った人たちは鑑三の戦争反対の考えと生き方を大切なものとして、日本の将来を導く明かりにたとへて「心の灯台」と表現しその人格をたたえた札ですとガイドブックに記して有ります




そして頼政神社に向かった。直筆漢詩「上州人」を写真に収めたが光線の関係で鮮明には撮れなかった。この漢詩は上州人を本当に良く詠って居ると思います。



頼政神社隣は高崎公園、満開の桜の下では多くの花見の宴が開かれて居りました


