2015年09月11日

林ちゃんの菜園日誌「9月11日編」

雨の日が続いて居たが5時前表を見たら星が輝いて居り直ぐ起床、大根播種する条は暫く前に立てて有り、浅ぐわで軽く掻き熊手でならして播種の用意をして台風も去ったのでブロッコリー、法蓮草の寒冷紗を剥いだ。もう露天の方がしっかり発育するだろうと思うからだ。
午前中に大根播種する条が白く乾いたので大根を播種して寒冷紗を被覆した。
ひまの時に20センチ、30センチ、35センチ、40センチと4個の張り縄を作って置いたが今日大根播種に30センチの張り縄を使用したがやっぱり播種が早く済んだ。便利な物だ。
林ちゃんの菜園日誌「9月11日編」

林ちゃんの菜園日誌「9月11日編」

林ちゃんの菜園日誌「9月11日編」

林ちゃんの菜園日誌「9月11日編」

林ちゃんの菜園日誌「9月11日編」

ウイルスに罹った胡瓜だが何本か復活を思わせる様なつるも有って側枝が出て来て真っ直ぐの胡瓜が伸びて居り、もう少し様子を見たいと思って居ります。
林ちゃんの菜園日誌「9月11日編」

午後、殺虫剤にフエニックス二千倍、殺菌剤にZボルドー5百倍、オルガミン千倍、展着剤を加えて薬液を作り、一回り消毒した。ボルドーは予防的に考えて使用した。台風の余波で風雨強かったため、茄子は西に傾き、葱も西に倒れたが、茄子には手を加えたら直ったし、葱はもう少し経ったら娘に手伝って貰って起した処を土を寄せれば真っ直ぐに成るから今回は無被害に等しいと思って居る。
それにしても今回、お隣県栃木県、茨城県、宮城県の水害の残酷さには、本当にお気の毒で胸が痛む。テレビを見ても直ぐ私は涙が出て来ます。政府の早急の手厚い支援を心から望んで居ります
林ちゃんの菜園日誌「9月11日編」

林ちゃんの菜園日誌「9月11日編」


同じカテゴリー(菜園日誌)の記事画像
林ちゃんの菜園日誌「6月8日編」
林ちゃんの菜園日誌「6月4日編」
林ちゃんの菜園日誌「5月29日編
林ちゃんの菜園日誌「5月18日編」
林ちゃんの菜園日誌「5月16日編
林ちゃんの菜園日誌「5月14日編」
同じカテゴリー(菜園日誌)の記事
 林ちゃんの菜園日誌「6月8日編」 (2017-06-08 13:22)
 林ちゃんの菜園日誌「6月4日編」 (2017-06-05 12:25)
 林ちゃんの菜園日誌「5月29日編 (2017-05-30 03:41)
 林ちゃんの菜園日誌「5月18日編」 (2017-05-19 04:21)
 林ちゃんの菜園日誌「5月16日編 (2017-05-17 04:38)
 林ちゃんの菜園日誌「5月14日編」 (2017-05-15 05:11)

Posted by 林ちゃん at 17:55│Comments(3)菜園日誌
この記事へのコメント
後閑様

ようやく雨は上がりましたが、もう一つ太陽が拝めません。畑の作物もエネルギー不足のようです。

きゅうりも1日5本ぐらいは採れていたのですが、急に元気がなくなっているようです。頑張ってほしいものです。

天才は、本当にわが身が合わないとその恐ろしさはわからないと思います。
TVの画面を見ているだけでは、まったく他人ごとになってしまいます。なんと人間は冷たいことでしょうか。涙が出てくる人はめったにいません。後閑様の心根の優しさをつくづく感じ入るばかりです。

ほうれん草も播き時ですが、雨に流されそうで、今も友人が来てもう少し待っていようかと言ってました。横着な私は、そうするか、と腰を上げていません。
困ったものです。

本日13日(日)の午後は、伊勢崎の大島にある梨畑で、ジャズフェスティバルがあります。1年に一度なんですが、かれこれ15年続いています。私と同じような年齢のナシ農家さんが主催されますが、なかなかどうしてジャズに造詣が深くて、ゲストで呼ばれてくるプレーヤーは、日本でも名うての凄腕の人が来ます。雨にならなければいのですが。昨年は台風でお流れでした。野外にブルーシートの天井を張って行う、まことに野趣あふれるイベントです。
あまりジャズには詳しくありませんが、生演奏を聴く機会はあまりないので、楽しみにしています。行ってきます。
Posted by 庄野勝久 at 2015年09月13日 10:00
後閑様

やはりこんなことがあったのですね

誰も責任をとらない。自分だけ良ければよい。
「いまだけ、金だけ、自分だけ」 まさにこのしっぺ返しを食らった。
取り返しがつかないこと、わかってんのかね。
その典型は原発事故だけど。

          ↓

amaちゃんだ ‏@tokaiamada
越水「人災だ」住民反対押し切りソーラーパネル設置

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150912-00000050-nksports-soci …
Posted by 庄野勝久 at 2015年09月13日 10:52
庄野さん毎度コメント有難う御座います。15日4時過ぎヤマダ電機さんのテクニカルサポートに行き見て戴き書き込みも直りました。ご心配有難う御座いました。庄野勝久様  後閑林司郎
Posted by 林ちゃん林ちゃん at 2015年09月15日 17:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
林ちゃんの菜園日誌「9月11日編」
    コメント(3)