2014年05月03日
榛名町長谷寺を訪ねて
高崎市榛名町坂東十五番札所白岩山長谷寺を訪ねました。よく通る道でしたが今迄、車を止めて迄参詣した事は無く初めての参詣でした。


境内に入ると一番に多くの無縁仏が祀られて居るのが目に着きました。丁度住職さんが境内に出て来て、無縁物に成ったお墓や仏像はこうして一カ所に集めて丁寧に祀って居ると話して居ました。

光背に火焔の不動明王立像が祀られて居ました。私は石神仏の勉強を始めて不動明王の像容に遭遇したのは初めてでした。

南門のそばには庚申供養塔等も祀られて居ました。


境内に入ると一番に多くの無縁仏が祀られて居るのが目に着きました。丁度住職さんが境内に出て来て、無縁物に成ったお墓や仏像はこうして一カ所に集めて丁寧に祀って居ると話して居ました。

光背に火焔の不動明王立像が祀られて居ました。私は石神仏の勉強を始めて不動明王の像容に遭遇したのは初めてでした。

南門のそばには庚申供養塔等も祀られて居ました。
巣鴨のとげ抜き地蔵に初詣
明治神宮初詣でに行って
坂東33観音巡り第33番札所補陀洛山那古寺『結願寺』
坂東33観音巡り第30番札所平野山高蔵寺を参詣
坂東33観音巡り第31番札所大悲山笠森寺を参詣
坂東33観音巡り第29番札所海上山千葉寺を参詣
明治神宮初詣でに行って
坂東33観音巡り第33番札所補陀洛山那古寺『結願寺』
坂東33観音巡り第30番札所平野山高蔵寺を参詣
坂東33観音巡り第31番札所大悲山笠森寺を参詣
坂東33観音巡り第29番札所海上山千葉寺を参詣
Posted by 林ちゃん at 04:53│Comments(0)
│石神仏