2014年06月26日

箕郷町西明屋華蔵院を訪ねて

高崎市箕郷町西明屋華蔵院を訪ねました
ここでは回雷電王神が祀られて居ました。「ピカツゴロゴロ」「クワバラクワバラ」
と唱えながら蚊帳の中へ。
突然の稲妻と神鳴りによる横死の恐怖から逃れますように、と云う意味の祈願言葉が裏面に記されて居ると云う事ですが、私には読めませんでした
箕郷町西明屋華蔵院を訪ねて

           箕郷町西明屋華蔵院
箕郷町西明屋華蔵院を訪ねて

回雷電王神「1856年「安政3年」の建立
箕郷町西明屋華蔵院を訪ねて

左聖観音像,「1720年「享保元年」の建立、右地蔵尊像「正徳6年」の建立
箕郷町西明屋華蔵院を訪ねて

青面金剛塔「1860年「万延元年」の建立
参考文献 箕郷町の石造文化財

同じカテゴリー(石神仏)の記事画像
巣鴨のとげ抜き地蔵に初詣
明治神宮初詣でに行って
坂東33観音巡り第33番札所補陀洛山那古寺『結願寺』
坂東33観音巡り第30番札所平野山高蔵寺を参詣
坂東33観音巡り第31番札所大悲山笠森寺を参詣
坂東33観音巡り第29番札所海上山千葉寺を参詣
同じカテゴリー(石神仏)の記事
 巣鴨のとげ抜き地蔵に初詣 (2016-01-19 08:19)
 明治神宮初詣でに行って (2016-01-17 06:09)
 坂東33観音巡り第33番札所補陀洛山那古寺『結願寺』 (2015-12-07 08:35)
 坂東33観音巡り第30番札所平野山高蔵寺を参詣 (2015-12-05 06:23)
 坂東33観音巡り第31番札所大悲山笠森寺を参詣 (2015-12-01 08:39)
 坂東33観音巡り第29番札所海上山千葉寺を参詣 (2015-11-29 15:45)

Posted by 林ちゃん at 05:06│Comments(2)石神仏
この記事へのコメント
アクセスカウンタにびっくりです。
昨日233
今日289
すごい!!
Posted by ユウユウ at 2014年06月26日 23:49
ユウさんお早うございます。
イヤー本当,びっくりです。昨夜ユウさんが書き込みを書いて呉れた後、11分で3増えて292と成り、今朝この時間30のアクセスカントに成って居るのですから、此れもビックリです。今迄無かった事ですから。
ユウ様  後閑林司郎
Posted by 林ちゃん林ちゃん at 2014年06月27日 05:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
箕郷町西明屋華蔵院を訪ねて
    コメント(2)