2015年02月18日
秩父34観音巡り第10番札所大慈寺を参詣して
この日2月7日、第5番札所長興寺に続き第10番札所大慈寺を参詣しました。
大慈寺は秩父郡横瀬町横瀬5151に祀られて居り本尊は聖観世音菩薩。





開山は延徳2年「1490年」東雄禅師によると記されて有ります。参詣を済ませて御朱印を戴き、今日参詣予定7ケ寺目の第8番札所最善寺を目指しました。
大慈寺は秩父郡横瀬町横瀬5151に祀られて居り本尊は聖観世音菩薩。





開山は延徳2年「1490年」東雄禅師によると記されて有ります。参詣を済ませて御朱印を戴き、今日参詣予定7ケ寺目の第8番札所最善寺を目指しました。
巣鴨のとげ抜き地蔵に初詣
明治神宮初詣でに行って
坂東33観音巡り第33番札所補陀洛山那古寺『結願寺』
坂東33観音巡り第30番札所平野山高蔵寺を参詣
坂東33観音巡り第31番札所大悲山笠森寺を参詣
坂東33観音巡り第29番札所海上山千葉寺を参詣
明治神宮初詣でに行って
坂東33観音巡り第33番札所補陀洛山那古寺『結願寺』
坂東33観音巡り第30番札所平野山高蔵寺を参詣
坂東33観音巡り第31番札所大悲山笠森寺を参詣
坂東33観音巡り第29番札所海上山千葉寺を参詣
Posted by 林ちゃん at 11:21│Comments(2)
│石神仏
この記事へのコメント
准胝(じゅんでい)観世音(かんぜおん)菩薩(ぼさつ)
ご教授ありがとうございました。読み方がわかったので、早速ネットで調べてみました。すごい量の情報が載っています。とても理解できないことだらけでした。本来図書館へ行って丁寧に調べなければならないところですが、横着させてもらいました。
そのネット情報も恐ろしく難解で、私の能力では手も足も出ません。じっくり文脈を追って理解しなければならないのでしょうが、とても無理なことです。自分の力のなさに今更ながら呆れてしまいました。
一番簡単に、都合よく解釈して、われわれの心の働きが清浄になるよう手助けをしてくれる観音様だとしました。もっと色々書いてあったのですが、ややこしいのでこんなところで手を打っておきます。
そんな中で、「准胝十八大願」とあって、十八の項目があり、四番目「妙蓮華」には、「穢れの泥沼から蓮華のごとく抜け出させ、衆生の六根を清浄にする」
とありました。
沢山の蓮の桶がならべてあったと、後閑さんの報告でしたが、ひょっとすると、この大願に根拠があるのかもしれません。
蓮の花の相場が上がっているなどと、とんでもないことを言って、生まれ育ちの悪いことがばれてしまいました。
私事ですが、先日17日は大変有意義な集まりとなりました。ありがとうございました。後閑岩男様にも感謝の気持ちでいっぱいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
次の掲載が楽しみです。
庄野勝久生
ご教授ありがとうございました。読み方がわかったので、早速ネットで調べてみました。すごい量の情報が載っています。とても理解できないことだらけでした。本来図書館へ行って丁寧に調べなければならないところですが、横着させてもらいました。
そのネット情報も恐ろしく難解で、私の能力では手も足も出ません。じっくり文脈を追って理解しなければならないのでしょうが、とても無理なことです。自分の力のなさに今更ながら呆れてしまいました。
一番簡単に、都合よく解釈して、われわれの心の働きが清浄になるよう手助けをしてくれる観音様だとしました。もっと色々書いてあったのですが、ややこしいのでこんなところで手を打っておきます。
そんな中で、「准胝十八大願」とあって、十八の項目があり、四番目「妙蓮華」には、「穢れの泥沼から蓮華のごとく抜け出させ、衆生の六根を清浄にする」
とありました。
沢山の蓮の桶がならべてあったと、後閑さんの報告でしたが、ひょっとすると、この大願に根拠があるのかもしれません。
蓮の花の相場が上がっているなどと、とんでもないことを言って、生まれ育ちの悪いことがばれてしまいました。
私事ですが、先日17日は大変有意義な集まりとなりました。ありがとうございました。後閑岩男様にも感謝の気持ちでいっぱいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
次の掲載が楽しみです。
庄野勝久生
Posted by 庄野勝久 at 2015年02月19日 17:54
庄野さん毎度コメント有難う御座います。何時も感じて居りますが、。本当に勉強家ですね。
先日の和尚さんも、観音様は多くて一言では説明できませんとお話して居りました。「我々の心の働きをが清浄に成る様手助けをして呉れるのが全ての観音様」と私は理解して居ります。
17日の件、昨日生方さんにお礼に行って来ました。近く本所にも挨拶と尚の協力要請に行って来る予定です。
庄野勝久様 後閑林司郎
先日の和尚さんも、観音様は多くて一言では説明できませんとお話して居りました。「我々の心の働きをが清浄に成る様手助けをして呉れるのが全ての観音様」と私は理解して居ります。
17日の件、昨日生方さんにお礼に行って来ました。近く本所にも挨拶と尚の協力要請に行って来る予定です。
庄野勝久様 後閑林司郎
Posted by 林ちゃん
at 2015年02月20日 06:50
