2015年03月27日
秩父34観音巡り第12番札所仏道山野坂寺を参詣して
体調を崩して一時中断して居た秩父34観音巡り再開しました。平成27年3月26日天気予報で終日良い天気と報じられ、秩父34観音巡り第12番札所仏道山野坂寺を参詣しました。終日風も無く素晴らしい好天でした。
仏道山野坂寺は秩父市野坂町2-12-25に祀られて居りました本尊は聖観世音菩薩。





この地で甲斐の商人が山賊に襲われたことがあった。商人が観世音に祈願すると守り袋の観音様から光が出て山賊の目を射た。以来山賊たちは心を入れ替え仏道に精進するようになった。後に再びこの地を訪れ、商人は感動して堂宇を建立して聖観音像を安置した。野坂寺の草創である。と御朱印帳には記して有りました。
仏道山野坂寺は秩父市野坂町2-12-25に祀られて居りました本尊は聖観世音菩薩。





この地で甲斐の商人が山賊に襲われたことがあった。商人が観世音に祈願すると守り袋の観音様から光が出て山賊の目を射た。以来山賊たちは心を入れ替え仏道に精進するようになった。後に再びこの地を訪れ、商人は感動して堂宇を建立して聖観音像を安置した。野坂寺の草創である。と御朱印帳には記して有りました。
巣鴨のとげ抜き地蔵に初詣
明治神宮初詣でに行って
坂東33観音巡り第33番札所補陀洛山那古寺『結願寺』
坂東33観音巡り第30番札所平野山高蔵寺を参詣
坂東33観音巡り第31番札所大悲山笠森寺を参詣
坂東33観音巡り第29番札所海上山千葉寺を参詣
明治神宮初詣でに行って
坂東33観音巡り第33番札所補陀洛山那古寺『結願寺』
坂東33観音巡り第30番札所平野山高蔵寺を参詣
坂東33観音巡り第31番札所大悲山笠森寺を参詣
坂東33観音巡り第29番札所海上山千葉寺を参詣
Posted by 林ちゃん at 05:31│Comments(4)
│石神仏
この記事へのコメント
後閑様
お身体回復されましたか。よかったです。ただご無理をなさらないでください。
私も26日「乳酸菌」のことで、「甲府」へ行ってきました。
雪をかぶった日本アルプスの峰々、思わず息をのむ富士山のなんと美しくも神々しいことか。車を道側に止めて思わずハンドルから離れました。
26日は秩父も良いお天気だったのですね。観音巡りも順調に運ばれることでしょう。
写真の中に「おそうじ小僧」という、ほのぼのした画像が見られます。
「掃除」は仏教では重要な位置を占めているようです。
今は掃除機を使って「掃除」をしますが、単なる「ほこり取り」でしかすぎなくなっています。
もっと奥深い修行のひとつであったはずです。
TVでよく報道される「永平寺」での修行では、徹底的な掃除が映し出されました。
学校で子供に掃除をさせないなどという所があると聞きます。耳を疑いました。2階3階建ての窓も吹いたものです。校庭の隅々の草取りをしたものです。汗を拭き拭きするのは当たり前でした。
「おそうじ小僧」の像に、特に子供たちが反応してくれるといいのですが。
お身体回復されましたか。よかったです。ただご無理をなさらないでください。
私も26日「乳酸菌」のことで、「甲府」へ行ってきました。
雪をかぶった日本アルプスの峰々、思わず息をのむ富士山のなんと美しくも神々しいことか。車を道側に止めて思わずハンドルから離れました。
26日は秩父も良いお天気だったのですね。観音巡りも順調に運ばれることでしょう。
写真の中に「おそうじ小僧」という、ほのぼのした画像が見られます。
「掃除」は仏教では重要な位置を占めているようです。
今は掃除機を使って「掃除」をしますが、単なる「ほこり取り」でしかすぎなくなっています。
もっと奥深い修行のひとつであったはずです。
TVでよく報道される「永平寺」での修行では、徹底的な掃除が映し出されました。
学校で子供に掃除をさせないなどという所があると聞きます。耳を疑いました。2階3階建ての窓も吹いたものです。校庭の隅々の草取りをしたものです。汗を拭き拭きするのは当たり前でした。
「おそうじ小僧」の像に、特に子供たちが反応してくれるといいのですが。
Posted by 庄野勝久 at 2015年03月27日 08:42
林ちゃんへ。
お身体、無理していませんか?
秩父巡礼の旅を再開されたとのこと。
私は、まだ十番札所までなので、どうか林ちゃんがご無事で34番札所まで、お参りできますよう応援しています!!
くれぐれも、無理をなさらぬように。
Mikiwa
お身体、無理していませんか?
秩父巡礼の旅を再開されたとのこと。
私は、まだ十番札所までなので、どうか林ちゃんがご無事で34番札所まで、お参りできますよう応援しています!!
くれぐれも、無理をなさらぬように。
Mikiwa
Posted by MIKIWAGARDEN at 2015年03月27日 09:38
庄野さん毎度コメント有難う御座います。
雪をかぶった富士山,本当に綺麗で、神々しいですね。私大好きです;昨日は秩父でも無風状態気温も上り、移動には冷房を掛けたい程でした。
又武甲山が特に綺麗で荘厳で、、秩父34観音巡り再開を祝って呉れて居るかの様に感じました。
5時前には帰宅しましたが多くの寺めぐりが出来ました。
庄野勝久様 後閑林司郎
雪をかぶった富士山,本当に綺麗で、神々しいですね。私大好きです;昨日は秩父でも無風状態気温も上り、移動には冷房を掛けたい程でした。
又武甲山が特に綺麗で荘厳で、、秩父34観音巡り再開を祝って呉れて居るかの様に感じました。
5時前には帰宅しましたが多くの寺めぐりが出来ました。
庄野勝久様 後閑林司郎
Posted by 林ちゃん
at 2015年03月27日 10:19

MIKIWAGARDENMIKIWAGARDENさんコメント有難う御座います。
ご心配戴き、恐れ入ります。然し昨日の秩父市内、本当に好天でした。お蔭で多くの観音巡りが出来ました。順次アップしますが、武甲山が暖かく迎えて呉れて居ました。
MIKIWAGARDENMIKIWAGARDEN様 後閑林司郎
ご心配戴き、恐れ入ります。然し昨日の秩父市内、本当に好天でした。お蔭で多くの観音巡りが出来ました。順次アップしますが、武甲山が暖かく迎えて呉れて居ました。
MIKIWAGARDENMIKIWAGARDEN様 後閑林司郎
Posted by 林ちゃん
at 2015年03月27日 10:27
