グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2014年11月15日
引間いきいきサロン秋の旅行碓氷峠眼鏡
11月14日、高崎市引間町いきいきサロンで秋の旅行に碓井湖、碓井峠眼鏡橋等に連れて行って呉れました。天気は申し分なく紅葉も結構良かった。



今迄もこの道は良く通った道だが碓井湖は国道から下り込むので余り寄った事が少ない碓井湖だが駐車場が有って、トイレが有り、次から次に車が下りて来てトイレ休憩したり、寫眞を撮ったりで混んで居た。
暫く紅葉を楽しみ続いて眼鏡橋に車を走らせてくれました。





眼鏡橋駐車場は眼鏡橋から3百メートル離れて居たが、大型バスも結構来て居ました。眼鏡橋付近も多くの観光客がいました。眼鏡橋を後にして松井田で昼食、続いて碓井旧役所で新島襄、八重のメモリアル展が開催されて居ると云う事で入館しました。



同志社総長、住谷悦治氏の書が展示されて居たが、住谷氏は同郷の先輩である



旧役所には駐車場が少なく、少し離れた処に乗るバスは駐車して居るので歩いたが旧役所直ぐ隣に由緒有る教会が建って居ました。



今迄もこの道は良く通った道だが碓井湖は国道から下り込むので余り寄った事が少ない碓井湖だが駐車場が有って、トイレが有り、次から次に車が下りて来てトイレ休憩したり、寫眞を撮ったりで混んで居た。
暫く紅葉を楽しみ続いて眼鏡橋に車を走らせてくれました。





眼鏡橋駐車場は眼鏡橋から3百メートル離れて居たが、大型バスも結構来て居ました。眼鏡橋付近も多くの観光客がいました。眼鏡橋を後にして松井田で昼食、続いて碓井旧役所で新島襄、八重のメモリアル展が開催されて居ると云う事で入館しました。



同志社総長、住谷悦治氏の書が展示されて居たが、住谷氏は同郷の先輩である



旧役所には駐車場が少なく、少し離れた処に乗るバスは駐車して居るので歩いたが旧役所直ぐ隣に由緒有る教会が建って居ました。
