グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2015年03月05日

秩父34観音巡り第15番札所少林寺を参詣して

この日2月16日、本日5ケ寺目に秩父34観音巡り第15番札所少林寺を参詣しました。
少林寺は秩父市番場町7-9に祀られて居り、本尊は十一面観世音菩薩。






近江の商人が不思議な暗示を受けた事によって定朝作の十一面観音像を得て,東国を訪れ,母巣の森に堂宇を建立して、十一面観音像を安置した。
母巣山蔵福寺の草創である。
明治維新には廃寺となり、その後近くの少林寺と合併のかたちをとって霊場は復活したのである。と御朱印帳には記されて居ります。
span>
  


Posted by 林ちゃん at 05:15Comments(6)石神仏