グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2015年06月18日
新潟県石打へ今年3回目の山菜採りに行って。其の二
翌朝「6月16日」全員5時前起床、直ぐわらび狩りに出発、ゲレンデより日の出の大きな太陽に感激、手を合わせてわらび狩りを始めた。
昨日よりわらびが多く目に着き、一時間半位で昨日より袋は重くなり、皆大喜び、わらび狩りを止めてドライブに移行。
十二峠より,魚沼スカイライン、八箇峠とドライブ、途中魚沼展望台「標高920メートル」に上り暫く眺望を楽しんだ。朝日に長く光り輝く魚野川、湯沢山から八海山の眺望、雄大な景観に酔いしれた。この暑い日が続いて居るのに途中雪の山が有って車を止めて、下車残雪を触り、辺りに咲く赤い花、白い花、ナナカマドの白い花など堪能、8時前宿に帰って朝食。良く動いたので朝食の其の美味さ、久し振りにお変わりまでして我ながら驚いた。宿の女将さんより昨夜から朝食後にも3人はわらびのあく抜き保存法を勉強、すっかりワラビについて知識を吸収してワラビ博士の気分に成って居た。
朝食後、ゆっくり湯につかって帰り支度、宿玄関前で最後の記念写真を撮って、湯沢駅まで3人を送り、昼前無事帰着。
今回は宿代から酒の八海山まで3人より恵贈され恐縮極まりない、私の今年3回目の山菜採りに成った。







まさか暑い日が続いて居るのにドライブ途中で雪を触れるとは思わなかった .早朝魚沼展望台からの雄大な景観を見せられて本当に良かったしこのコースを案内出来て嬉しく思いました。
帰り支度も整い宿松寿館前にて最後の記念写真。
昨日よりわらびが多く目に着き、一時間半位で昨日より袋は重くなり、皆大喜び、わらび狩りを止めてドライブに移行。
十二峠より,魚沼スカイライン、八箇峠とドライブ、途中魚沼展望台「標高920メートル」に上り暫く眺望を楽しんだ。朝日に長く光り輝く魚野川、湯沢山から八海山の眺望、雄大な景観に酔いしれた。この暑い日が続いて居るのに途中雪の山が有って車を止めて、下車残雪を触り、辺りに咲く赤い花、白い花、ナナカマドの白い花など堪能、8時前宿に帰って朝食。良く動いたので朝食の其の美味さ、久し振りにお変わりまでして我ながら驚いた。宿の女将さんより昨夜から朝食後にも3人はわらびのあく抜き保存法を勉強、すっかりワラビについて知識を吸収してワラビ博士の気分に成って居た。
朝食後、ゆっくり湯につかって帰り支度、宿玄関前で最後の記念写真を撮って、湯沢駅まで3人を送り、昼前無事帰着。
今回は宿代から酒の八海山まで3人より恵贈され恐縮極まりない、私の今年3回目の山菜採りに成った。







まさか暑い日が続いて居るのにドライブ途中で雪を触れるとは思わなかった .早朝魚沼展望台からの雄大な景観を見せられて本当に良かったしこのコースを案内出来て嬉しく思いました。

帰り支度も整い宿松寿館前にて最後の記念写真。
Posted by 林ちゃん at
03:17
│Comments(4)