2013年11月23日
尾瀬岩鞍
10月18日尾瀬岩鞍にロープウエイに乗りに行きました。
尾瀬岩鞍にはこの夏、ツアーで行きました。
広いゲレンデに咲く,百合の観賞でした。
上りはリフトで、下りは広大なゲレンデに見事に咲く、多くの百合を眺め乍らでした。
ロープウエイから見る紅葉も、山頂駅から眺めた眺望も素晴らしかったです。

尾瀬岩鞍にはこの夏、ツアーで行きました。
広いゲレンデに咲く,百合の観賞でした。
上りはリフトで、下りは広大なゲレンデに見事に咲く、多くの百合を眺め乍らでした。
ロープウエイから見る紅葉も、山頂駅から眺めた眺望も素晴らしかったです。


下仁田虻田の福寿草を観賞して
初日の出迎春場所確認に行き
房総白浜の日の入り、日の出を仰ぎ
紅葉狩りドライブに行って来ました。其の2
紅葉狩りドライブに行って来ました。其の1
野菜王国昭和村を探訪して
初日の出迎春場所確認に行き
房総白浜の日の入り、日の出を仰ぎ
紅葉狩りドライブに行って来ました。其の2
紅葉狩りドライブに行って来ました。其の1
野菜王国昭和村を探訪して
Posted by 林ちゃん at 16:04│Comments(2)
│ドライブ
この記事へのコメント
花の形・花の色合い・茎・葉・・・・からして、スカシユリ”でしょうか??。
見事な群咲きですね。
百合の芯 皆りんりんと ふるいけり
スカシユリ”の花は、平地では八月に咲きますが、尾瀬岩鞍の高地なので
十月でも見物できたのでしょうね。
よい旅をされましたね~~~ ☆⌒(*^-°)v
見事な群咲きですね。
百合の芯 皆りんりんと ふるいけり
スカシユリ”の花は、平地では八月に咲きますが、尾瀬岩鞍の高地なので
十月でも見物できたのでしょうね。
よい旅をされましたね~~~ ☆⌒(*^-°)v
Posted by 本田 日出登 at 2013年11月23日 16:35
本田さん,百合の花の写真は、此の夏、7月26日に、日帰りバスツアーで行った時の写真です。上りはリフトで、下りは痛い足を、引きずりながら、広大なゲレンデに咲く、多くの百合を観賞しながら時間を掛けて、下った苦い思い出が有ります。
Posted by 林ちゃん at 2013年11月23日 19:16