2013年11月25日
日光白根山ロープウエイに乗る
日光白根山ロープウエイに乗りました。
10月18日、この日は先ず、片品村尾瀬岩鞍ロープウエイに乗り、一旦、鎌田迄戻り、一路白根山へ、天気は良く、眺望も紅葉も素晴らしい物でした。
ロープウエイを上ると、レストラン有り、天空の足湯迄有り、足湯からの眺望は見事で、遠くの山では雪をかぶり、白く見えました。
ロープウエイを下りて、中禅寺湖湯の滝、竜頭の滝等、見たくて金精峠を通り、中禅寺湖に着きましたが、反対車線では隙間が無い程の渋滞で、車を止める事も出来ず、観光を諦めて、中禅寺スカイラインに上り、展望台に行きましたが、生憎、男体山に雲が掛かり眺望も良く無く帰路につきました。清滝インターチェンジから宇都宮へ、東北道、北関東道、関越道を経由、3時過ぎ帰宅、この日の走行キロ数は296キロでした。


10月18日、この日は先ず、片品村尾瀬岩鞍ロープウエイに乗り、一旦、鎌田迄戻り、一路白根山へ、天気は良く、眺望も紅葉も素晴らしい物でした。
ロープウエイを上ると、レストラン有り、天空の足湯迄有り、足湯からの眺望は見事で、遠くの山では雪をかぶり、白く見えました。
ロープウエイを下りて、中禅寺湖湯の滝、竜頭の滝等、見たくて金精峠を通り、中禅寺湖に着きましたが、反対車線では隙間が無い程の渋滞で、車を止める事も出来ず、観光を諦めて、中禅寺スカイラインに上り、展望台に行きましたが、生憎、男体山に雲が掛かり眺望も良く無く帰路につきました。清滝インターチェンジから宇都宮へ、東北道、北関東道、関越道を経由、3時過ぎ帰宅、この日の走行キロ数は296キロでした。


下仁田虻田の福寿草を観賞して
初日の出迎春場所確認に行き
房総白浜の日の入り、日の出を仰ぎ
紅葉狩りドライブに行って来ました。其の2
紅葉狩りドライブに行って来ました。其の1
野菜王国昭和村を探訪して
初日の出迎春場所確認に行き
房総白浜の日の入り、日の出を仰ぎ
紅葉狩りドライブに行って来ました。其の2
紅葉狩りドライブに行って来ました。其の1
野菜王国昭和村を探訪して
Posted by 林ちゃん at 16:20│Comments(6)
│ドライブ
この記事へのコメント
こんばんは。
私はまだ天空の足湯には行った事なくて…
紅葉狩りの真っ只中での渋滞でしたか?
よいドライブになりましたね!
私はまだ天空の足湯には行った事なくて…
紅葉狩りの真っ只中での渋滞でしたか?
よいドライブになりましたね!
Posted by ミッシェル at 2013年11月25日 17:18
ミッシェル様、いつもコメント有難う御座います。
天空の足湯は、私が行った、次ぐ次ぐ、日から閉鎖と云う事でした。
多くの人が足を温めて居りましたよ。
足湯からの眺望は本当に素晴らしい物でした。
中禅寺湖の渋滞、初めて見ました。中禅寺湖が終わる迄、全く隙間の無い、渋滞でした。
80歳、此の年で、300キロの走行はやはりきつかったです。
何時かお会い出来れば幸福です。
ミッシェル様 後閑林司郎
天空の足湯は、私が行った、次ぐ次ぐ、日から閉鎖と云う事でした。
多くの人が足を温めて居りましたよ。
足湯からの眺望は本当に素晴らしい物でした。
中禅寺湖の渋滞、初めて見ました。中禅寺湖が終わる迄、全く隙間の無い、渋滞でした。
80歳、此の年で、300キロの走行はやはりきつかったです。
何時かお会い出来れば幸福です。
ミッシェル様 後閑林司郎
Posted by 林ちゃん at 2013年11月25日 18:30
お邪魔します。
群馬には、素晴らしい景観がありハイキングなど楽しいですね。
小生は北原のウオーキンンググループと、夏に登りましたが景色の素晴らしさ”と、涼しさ”を記憶しています。
⊂⊃ ⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林
>80歳、此の年で、300キロの走行はやはりきつかったです。
・・・・ 余り無理はしないでネ。 ・・・・
群馬には、素晴らしい景観がありハイキングなど楽しいですね。
小生は北原のウオーキンンググループと、夏に登りましたが景色の素晴らしさ”と、涼しさ”を記憶しています。
⊂⊃ ⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林
>80歳、此の年で、300キロの走行はやはりきつかったです。
・・・・ 余り無理はしないでネ。 ・・・・
Posted by 本田 日出登 at 2013年11月25日 20:02
本田さん、いつもコメント有難う御座います。
本田さん、今日はお邪魔しました。
帰りに本田さん裏の紅葉を見ましたが、素晴らしい紅葉でした。
直ぐ、裏に日々移ろう、紅葉を見ながら生活出来る、素晴らしい・
処にお住みで、羨ましいと思いました。
日出登さま 後閑林司郎
本田さん、今日はお邪魔しました。
帰りに本田さん裏の紅葉を見ましたが、素晴らしい紅葉でした。
直ぐ、裏に日々移ろう、紅葉を見ながら生活出来る、素晴らしい・
処にお住みで、羨ましいと思いました。
日出登さま 後閑林司郎
Posted by 林ちゃん at 2013年11月25日 20:25
りんちゃんこんにちは
伸子です。
こんな形で話ができるって、すばらしい!!
懐かしい群馬に飛びこんだみたい。
たくさんのアルバムを忠男、八千代、武司と一緒に拝見しました。
こうなると、皆、群馬県人になったようでした。
特に、白根山、弓池は9月末に訪れたばかりで、それはそれは大はしゃぎで見ました。合間にヒサ子おばさまが出てきたり、群馬弁が聞かれて楽しかったです。
何より、こうしたブログを立ち上げたことに、敬服です。元気ばんざい!!
伸子です。
こんな形で話ができるって、すばらしい!!
懐かしい群馬に飛びこんだみたい。
たくさんのアルバムを忠男、八千代、武司と一緒に拝見しました。
こうなると、皆、群馬県人になったようでした。
特に、白根山、弓池は9月末に訪れたばかりで、それはそれは大はしゃぎで見ました。合間にヒサ子おばさまが出てきたり、群馬弁が聞かれて楽しかったです。
何より、こうしたブログを立ち上げたことに、敬服です。元気ばんざい!!
Posted by 神保伸子 at 2013年11月26日 17:16
伸子様、今朝ブログを開いて見たら、この頁にコメントが一件増えて居たので、早速、開けて見たら、神保伸子と記されて居り、嬉しかったです。
まさか、此の年でインターネットに入れ、ブログまで開くとは、自分でも考えられ無かった事です。ブログを開設して日が浅いのに、多いい日には、アクセスカントが166も記録され驚いても居ます。
このブログが大きな生きがいに成って行く様です。
此の春パソコン、デジカメを一緒に覚え、以来、妻を伴い、デジカメ持って、ドライブに出掛けてた日は本当に多く、静止画は、ご覧戴いた様に、写真日誌に、動画はテレビで楽しんで居ります。此れからも順次、ドライブやツアーで行った時の写真をアップしたいと考えて居りますので、お付き合い宜しくお願いします。
ご主人様始め、皆様に宜しくお伝え下さい、又の書き込みお待ちして居ります。 神保伸子さま
まさか、此の年でインターネットに入れ、ブログまで開くとは、自分でも考えられ無かった事です。ブログを開設して日が浅いのに、多いい日には、アクセスカントが166も記録され驚いても居ます。
このブログが大きな生きがいに成って行く様です。
此の春パソコン、デジカメを一緒に覚え、以来、妻を伴い、デジカメ持って、ドライブに出掛けてた日は本当に多く、静止画は、ご覧戴いた様に、写真日誌に、動画はテレビで楽しんで居ります。此れからも順次、ドライブやツアーで行った時の写真をアップしたいと考えて居りますので、お付き合い宜しくお願いします。
ご主人様始め、皆様に宜しくお伝え下さい、又の書き込みお待ちして居ります。 神保伸子さま
Posted by 林ちゃん at 2013年11月27日 08:44