2013年12月16日
伊香保ロープウエイに乗り
11月6日伊香保ロープウエイに乗りました。ロープウエイから見る山々の眺望は見事でした。
この秋は、足腰の悪い妻を伴い、県内に有る全てのロープウエイに乗ると決め、10月8日紅葉最盛期の草津白根ロープウエイに乗り始めて、この日で県内に有る、紅葉盛りの、全てのロープウエイに乗る事が出来ました。
途中では新潟県に迄、車を走らせ、八海山ロープウエイに乗り、奥只見湖遊覧船に乗船、
両岸の紅葉を観賞、足腰の悪い妻が、遊覧船より下船して、急な階段を手すりにつかまり、必死に成って上る姿を見た、次の乗船を待つ多くの観光客が、一斉に、もう少し、もう少しと、手を叩き、大声援を送って呉れた、微笑ましい事にも遭遇、素晴らしいもみじ狩りのこの秋でした。


この秋は、足腰の悪い妻を伴い、県内に有る全てのロープウエイに乗ると決め、10月8日紅葉最盛期の草津白根ロープウエイに乗り始めて、この日で県内に有る、紅葉盛りの、全てのロープウエイに乗る事が出来ました。
途中では新潟県に迄、車を走らせ、八海山ロープウエイに乗り、奥只見湖遊覧船に乗船、
両岸の紅葉を観賞、足腰の悪い妻が、遊覧船より下船して、急な階段を手すりにつかまり、必死に成って上る姿を見た、次の乗船を待つ多くの観光客が、一斉に、もう少し、もう少しと、手を叩き、大声援を送って呉れた、微笑ましい事にも遭遇、素晴らしいもみじ狩りのこの秋でした。


下仁田虻田の福寿草を観賞して
初日の出迎春場所確認に行き
房総白浜の日の入り、日の出を仰ぎ
紅葉狩りドライブに行って来ました。其の2
紅葉狩りドライブに行って来ました。其の1
野菜王国昭和村を探訪して
初日の出迎春場所確認に行き
房総白浜の日の入り、日の出を仰ぎ
紅葉狩りドライブに行って来ました。其の2
紅葉狩りドライブに行って来ました。其の1
野菜王国昭和村を探訪して
Posted by 林ちゃん at 08:57│Comments(4)
│ドライブ
この記事へのコメント
10年ほども前のこと、小生も登りましたが山頂から見る榛名湖は、
ひろびろとして~~見晴らしがいいですネ。
榛名湖の空はひろびろ冬の蝶 本田 日出登
毎年今頃は、詩吟仲間と忘年会”(兼)花火”を見に行きます。
湖上の花火”~~これも素晴らしいですネ。
ひろびろとして~~見晴らしがいいですネ。
榛名湖の空はひろびろ冬の蝶 本田 日出登
毎年今頃は、詩吟仲間と忘年会”(兼)花火”を見に行きます。
湖上の花火”~~これも素晴らしいですネ。
Posted by 本田 日出登 at 2013年12月16日 16:02
本田さん昨日は有難う御座いました。何時もコメント有難う御座います。
この秋は、足腰の悪い妻を伴い、最初で最後と思いながら、良く出掛けました。幸いにも事故も無く、当初の目的通り、紅葉を堪能出来、思い出多いい秋に成ったと思います。
本田さんへ 後閑林司郎
この秋は、足腰の悪い妻を伴い、最初で最後と思いながら、良く出掛けました。幸いにも事故も無く、当初の目的通り、紅葉を堪能出来、思い出多いい秋に成ったと思います。
本田さんへ 後閑林司郎
Posted by 林ちゃん at 2013年12月16日 16:19
県内のロープウェイ制覇、おめでとうございます。
奥様との微笑ましい写真に、こちらも自然と笑顔になります。
群馬の魅力を堪能でき、楽しんでいます。
奥様との微笑ましい写真に、こちらも自然と笑顔になります。
群馬の魅力を堪能でき、楽しんでいます。
Posted by ミッシェル at 2013年12月16日 16:25
ミッシェルさん、素晴らしいコメント有難う御座います。
現役時代、只、ひたすらに働き、気が着いたら、己の無趣味に、気が着き、
パソコンに、救いを求め、80歳を迎えて、習い、同時に始めた、デジカメにも救われ、現在はブログまで立ち上げ、コメントやら、メールを戴き、朝、一番にパソコンに向かうのが楽しく、大きな生きがいと成り、幸福と思える毎日を送って居ります。今後ともお付き合い宜しくお願いします。
ミッシェル様 後閑林司郎
現役時代、只、ひたすらに働き、気が着いたら、己の無趣味に、気が着き、
パソコンに、救いを求め、80歳を迎えて、習い、同時に始めた、デジカメにも救われ、現在はブログまで立ち上げ、コメントやら、メールを戴き、朝、一番にパソコンに向かうのが楽しく、大きな生きがいと成り、幸福と思える毎日を送って居ります。今後ともお付き合い宜しくお願いします。
ミッシェル様 後閑林司郎
Posted by 林ちゃん at 2013年12月16日 21:05