2013年12月25日

三寺親水公園

高崎市でも北側に位置する、旧群馬町地区三寺に好く整備された広い公園が有り、親水公園として市民に親しまれて居る。先日私も行って来た。堤の水もには多くの水鳥が悠然と泳ぎ
暫らく眺め、ゆっくり遊んで来た。広い敷地には運動場も整備されて居り駐車場も広く、多くの市民が散策して居た。
帰りに車で行くから見られ遊べるが、歩いてでは距離が有り、見る事は不可能だ。複雑な思いで帰宅した。
三寺親水公園
三寺親水公園


同じカテゴリー(ドライブ)の記事画像
下仁田虻田の福寿草を観賞して
初日の出迎春場所確認に行き
房総白浜の日の入り、日の出を仰ぎ
紅葉狩りドライブに行って来ました。其の2
紅葉狩りドライブに行って来ました。其の1
野菜王国昭和村を探訪して
同じカテゴリー(ドライブ)の記事
 下仁田虻田の福寿草を観賞して (2016-03-14 08:31)
 初日の出迎春場所確認に行き (2015-12-31 09:44)
 房総白浜の日の入り、日の出を仰ぎ (2015-11-28 19:32)
 紅葉狩りドライブに行って来ました。其の2 (2015-10-21 04:27)
 紅葉狩りドライブに行って来ました。其の1 (2015-10-20 10:51)
 野菜王国昭和村を探訪して (2015-05-28 05:01)

Posted by 林ちゃん at 11:01│Comments(4)ドライブ
この記事へのコメント
先ほどは素敵な国府音頭を聴かせていただきありがとうございました。
これから、林ちゃんのブログたのしみに拝見させていただきます。
江原ファミリー
Posted by 江原ファミリー at 2013年12月25日 15:16
早速のコメント有難う御座います。
私も、折角出来た、生まれ育った国府の里の音頭を、微力ながら、真剣に広めたいと考えて居りますので、どうぞお力をお貸しください。
江原ファミリー 様 後閑林司郎
Posted by 林ちゃん林ちゃん at 2013年12月25日 16:30
私も北側にあるソフトボール場、その奥の公園を整備中に遊びに行った事がありますが、広大な公園だった事に驚きました。
地元に居ながら、なかなか出向く機会がなく、何年か前に友人に誘われて行った時は話に花が咲いて、ウォーキングには景色も良くて最適でした。
Posted by ミッシェル at 2013年12月25日 18:48
ミッシェル 様何時もコメント有難う御座います。
車で、何回も通過して、その広さは承知して居ましたが、初めて駐車場に車を止め、ゆっくり散策乍ら遊び、眺めて見ると、其の広大な敷地と良く整備されて居たのには驚きでした。
ミッシェル 様 後閑林司郎
Posted by 林ちゃん林ちゃん at 2013年12月26日 07:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三寺親水公園
    コメント(4)