2014年04月01日
カタクリの花観賞
3月31日高崎市吉井町小串のカタクリの花観賞に妻とドライブに行って来ました。
高速道では横風にあおられる、風の強い日でしたが、無事目的地に着きました。
五万株と云うカタクリの花、地元の人達の手入れ保護で此処まで来たと話して居られましたが、北向き斜面一帯に咲く五万株のカタクリの花は見事でした。
足の悪い妻も駐車場から見る事が出来大変喜んで居ました。
これ程までに咲く、カタクリの花を見たのは初めてでした。カタクリの花保存に努力されて居る、地域皆さんに大きな拍手を送りたいと思います。
此れ程迄に整備しながら駐車料金も取らず、入園金も取らずでしたので有り難いと思いました。
写真斜面全体に咲くカタクリの花と近写のカタクリの花。



高速道では横風にあおられる、風の強い日でしたが、無事目的地に着きました。
五万株と云うカタクリの花、地元の人達の手入れ保護で此処まで来たと話して居られましたが、北向き斜面一帯に咲く五万株のカタクリの花は見事でした。
足の悪い妻も駐車場から見る事が出来大変喜んで居ました。
これ程までに咲く、カタクリの花を見たのは初めてでした。カタクリの花保存に努力されて居る、地域皆さんに大きな拍手を送りたいと思います。
此れ程迄に整備しながら駐車料金も取らず、入園金も取らずでしたので有り難いと思いました。
写真斜面全体に咲くカタクリの花と近写のカタクリの花。



下仁田虻田の福寿草を観賞して
初日の出迎春場所確認に行き
房総白浜の日の入り、日の出を仰ぎ
紅葉狩りドライブに行って来ました。其の2
紅葉狩りドライブに行って来ました。其の1
野菜王国昭和村を探訪して
初日の出迎春場所確認に行き
房総白浜の日の入り、日の出を仰ぎ
紅葉狩りドライブに行って来ました。其の2
紅葉狩りドライブに行って来ました。其の1
野菜王国昭和村を探訪して
Posted by 林ちゃん at 06:03│Comments(2)
│ドライブ
この記事へのコメント
はじめてお邪魔いたします。
風子と申します。よろしくお願い致します。
小串のカタクリの花は、数が多いだけに
見応えがありますね。
小さい花なので、地面にねそべって撮影しなければ
ならず敷物が必要ですが、いつも忘れてしまいます^^。
風子と申します。よろしくお願い致します。
小串のカタクリの花は、数が多いだけに
見応えがありますね。
小さい花なので、地面にねそべって撮影しなければ
ならず敷物が必要ですが、いつも忘れてしまいます^^。
Posted by 風子
at 2014年04月01日 09:27

風子さんコメント有難う御座います。
小串のカタクリの花は多く本当に見応えが有りました。
私は初めての小串行きでしたので感動しました。
風子さん又是非お越し下さい。
風子様 後閑林司郎81歳
小串のカタクリの花は多く本当に見応えが有りました。
私は初めての小串行きでしたので感動しました。
風子さん又是非お越し下さい。
風子様 後閑林司郎81歳
Posted by 林ちゃん
at 2014年04月01日 10:00
