2014年05月11日
富岡市大塩湖
5月5日、やはり群馬観光情報誌,ぐぐっとぐんま西部の花に掲載せれて居た
富岡市大塩湖を訪ねました。湖畔に長く咲いて居たツツジは見事でした。
助手席に乗って居る妻に動画を撮らせながら湖を一周しました。湖畔から糸を垂らす釣り人が多いいのには驚きました。続いて宮崎公園を訪ねました。



起伏に富んだ庭園には100年を超す銘木を始め多くのツツジが咲き誇って居ました。

満開に咲いて居たツツジを愛でながら庭園内をゆっくり一周、心行く迄堪能して帰路に着きました。

富岡市大塩湖を訪ねました。湖畔に長く咲いて居たツツジは見事でした。
助手席に乗って居る妻に動画を撮らせながら湖を一周しました。湖畔から糸を垂らす釣り人が多いいのには驚きました。続いて宮崎公園を訪ねました。



起伏に富んだ庭園には100年を超す銘木を始め多くのツツジが咲き誇って居ました。

満開に咲いて居たツツジを愛でながら庭園内をゆっくり一周、心行く迄堪能して帰路に着きました。

下仁田虻田の福寿草を観賞して
初日の出迎春場所確認に行き
房総白浜の日の入り、日の出を仰ぎ
紅葉狩りドライブに行って来ました。其の2
紅葉狩りドライブに行って来ました。其の1
野菜王国昭和村を探訪して
初日の出迎春場所確認に行き
房総白浜の日の入り、日の出を仰ぎ
紅葉狩りドライブに行って来ました。其の2
紅葉狩りドライブに行って来ました。其の1
野菜王国昭和村を探訪して
Posted by 林ちゃん at 06:36│Comments(4)
│ドライブ
この記事へのコメント
湖面をわたる、心地良い風・・・・
花躑躅(つつじ)を遠目に眺めながら釣りをしたいですネ。
浮子ぴくと沈む水面や花躑躅 日出登
http://www1.odn.ne.jp/~ccw84010/
花躑躅(つつじ)を遠目に眺めながら釣りをしたいですネ。
浮子ぴくと沈む水面や花躑躅 日出登
http://www1.odn.ne.jp/~ccw84010/
Posted by 本ちやん at 2014年05月11日 09:39
大塩湖は富岡市市民の命の洗濯場所の様でしたね。
何が釣れるのか知りませんが、釣人は、多く居ましたね。
本田日出登様 後閑林司郎
何が釣れるのか知りませんが、釣人は、多く居ましたね。
本田日出登様 後閑林司郎
Posted by 林ちゃん
at 2014年05月11日 11:39

宮崎公園は私の家から歩いて3分の場所です。
Posted by 島津会計 市川 at 2014年05月31日 16:27
市川君私のブログ見て居て呉れたの、嬉しいです。
まさかコメント戴けるとは、有難う御座います。
あれだけの廃人近い大病をしながら、現在夢の様なブログの世界で楽しんで居ります。
宮崎公園から歩いて3分の処に住んで居たとは思いませんでした。此れからも書き込みお願いします。
市川様 後閑林司郎
まさかコメント戴けるとは、有難う御座います。
あれだけの廃人近い大病をしながら、現在夢の様なブログの世界で楽しんで居ります。
宮崎公園から歩いて3分の処に住んで居たとは思いませんでした。此れからも書き込みお願いします。
市川様 後閑林司郎
Posted by 林ちゃん
at 2014年05月31日 18:25
