2014年09月12日
榛名山に早くも秋の訪れ
9月10日早朝ブログを更新して、妻の起床を待ち高崎市榛名山にドライブに出掛けました。
先日の新聞に榛名高原にマツムシ草開花の写真が掲載されて居り、昨夜妻とドライブの約束をして置いたものです。
現役時代も年には数回、茶道具、おにぎりを持って早朝ドライブに出掛け、春夏秋冬季節の移ろいを愛でながらの食事、大好きだった。其れが現在でも続いて居る。僅か三時間足らずのドライブだが妻は喜んで呉れます。


人影全くない榛名山ロープウエイ駅をバックに三脚立ててカメラに収まる。



ススキの穂は風に揺れ、コスモスの花の色は鮮やかに咲いて。


木道沿いに松虫草も多く咲いて居たし、




ヤマハギ、山百合、あざみの花、ゆうすげの花もススキと背比べで咲いて居り、『下」ししうどの花も咲いて居ました。


桜の樹の葉は色つき始めて居り、榛名山は秋の訪れを教えて呉れて居ました。
先日の新聞に榛名高原にマツムシ草開花の写真が掲載されて居り、昨夜妻とドライブの約束をして置いたものです。
現役時代も年には数回、茶道具、おにぎりを持って早朝ドライブに出掛け、春夏秋冬季節の移ろいを愛でながらの食事、大好きだった。其れが現在でも続いて居る。僅か三時間足らずのドライブだが妻は喜んで呉れます。


人影全くない榛名山ロープウエイ駅をバックに三脚立ててカメラに収まる。



ススキの穂は風に揺れ、コスモスの花の色は鮮やかに咲いて。


木道沿いに松虫草も多く咲いて居たし、




ヤマハギ、山百合、あざみの花、ゆうすげの花もススキと背比べで咲いて居り、『下」ししうどの花も咲いて居ました。


桜の樹の葉は色つき始めて居り、榛名山は秋の訪れを教えて呉れて居ました。
下仁田虻田の福寿草を観賞して
初日の出迎春場所確認に行き
房総白浜の日の入り、日の出を仰ぎ
紅葉狩りドライブに行って来ました。其の2
紅葉狩りドライブに行って来ました。其の1
野菜王国昭和村を探訪して
初日の出迎春場所確認に行き
房総白浜の日の入り、日の出を仰ぎ
紅葉狩りドライブに行って来ました。其の2
紅葉狩りドライブに行って来ました。其の1
野菜王国昭和村を探訪して
Posted by 林ちゃん at 06:26│Comments(2)
│ドライブ
この記事へのコメント
こんにちは
秋ですね。秋の空気いっぱいの榛名の様子を拝見しました。
ああ、あの暑い夏を乗り切ったからこそのご褒美ですね。
花たちもほっとした事でしょう。花の表情からも察しられます。
お二人でなんと素敵な事でしょう!!
伸子
秋ですね。秋の空気いっぱいの榛名の様子を拝見しました。
ああ、あの暑い夏を乗り切ったからこそのご褒美ですね。
花たちもほっとした事でしょう。花の表情からも察しられます。
お二人でなんと素敵な事でしょう!!
伸子
Posted by 神保伸子 at 2014年09月13日 09:48
伸ちゃん何時もコメント有難う。榛名には現役時代も良く早朝ドライブに行ったものです。ツツジ咲く木の下でお茶を飲み、おにぎりを食べて居た時、キジの親子が直ぐ傍まで来て、目があい驚いて立ち止まったのを覚えて居ります。
早朝のドライブは気持ち良いですよ。群馬は直ぐ傍に観光地が多く有りますし、災害の少ない良い県だと思って居ります。
神保伸子様 後閑林司郎
早朝のドライブは気持ち良いですよ。群馬は直ぐ傍に観光地が多く有りますし、災害の少ない良い県だと思って居ります。
神保伸子様 後閑林司郎
Posted by 林ちゃん
at 2014年09月13日 13:26
