グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2015年09月21日
引間区敬老会に招待されて
9月20日引間区の敬老会に招待されて参加しました。引間区の公民館はその昔「りょう」と呼ばれて居ました。正しくは十王石造物が祀られて居たのですが其れを簡便に【りょう】と呼んで居た様です。
敬老会に入る前に妙見寺住職様により十王の念仏供養を営み保存されて居る十界十王図掛け軸「十幅」の説明が有って敬老会に移りました。・
引間区75歳以上の対象者は136名でしたが出席は60名程でした。
演芸の部に入り引間区より小学校に通う5,6年生の歌が有り、とても素人とは思えない大道芸皿回しが引間区生まれの人に寄り披露された。小さなお皿から始め段々大きな皿に移り最後は2,3キロの大きな皿をいとも簡単に廻し盛大な拍手が湧きました。
又昨年出来た国府音頭を婦人部の皆さんが踊って呉れ会場の皆さんも全員手拍子で応えて居ました
私も「道灌蓑を借るの図に題す」を吟唱させて戴きましたが昨日の勉強が効を奏して我ながら最高な出来栄えで吟唱出来たと思って居ります。
カラオケを挟んで最後にびんぼうゲームで盛り上がり解散と成りましたが、区長さん初め区の役員の皆様には大きな感謝です誠に有難う御座いました。



閻魔大王の石造仏が無く9体ですが十王堂も雨漏りがした時代が有ったのに十王石造物仏、13仏の掛け軸も入れると14幅有ると云うが保存が良く驚きました。引間区民の守り仏なので大事にお守りしたいと思いました。







私も身体に注意して過ごし来年の敬老会に参加したいと思って居ります
敬老会に入る前に妙見寺住職様により十王の念仏供養を営み保存されて居る十界十王図掛け軸「十幅」の説明が有って敬老会に移りました。・
引間区75歳以上の対象者は136名でしたが出席は60名程でした。
演芸の部に入り引間区より小学校に通う5,6年生の歌が有り、とても素人とは思えない大道芸皿回しが引間区生まれの人に寄り披露された。小さなお皿から始め段々大きな皿に移り最後は2,3キロの大きな皿をいとも簡単に廻し盛大な拍手が湧きました。
又昨年出来た国府音頭を婦人部の皆さんが踊って呉れ会場の皆さんも全員手拍子で応えて居ました
私も「道灌蓑を借るの図に題す」を吟唱させて戴きましたが昨日の勉強が効を奏して我ながら最高な出来栄えで吟唱出来たと思って居ります。
カラオケを挟んで最後にびんぼうゲームで盛り上がり解散と成りましたが、区長さん初め区の役員の皆様には大きな感謝です誠に有難う御座いました。



閻魔大王の石造仏が無く9体ですが十王堂も雨漏りがした時代が有ったのに十王石造物仏、13仏の掛け軸も入れると14幅有ると云うが保存が良く驚きました。引間区民の守り仏なので大事にお守りしたいと思いました。







私も身体に注意して過ごし来年の敬老会に参加したいと思って居ります