2013年12月30日
今年一年を振り返って其の寿
ツアーには妻は、足腰悪く参加出来ないが、私は積極的に参加した。写真日誌を紐解きながら調べて見たら、私は今迄に全都道府県足を踏み入れない処は無いが今年も、19都府県に足を踏み入れて居る。
中でも長野県には6回行って居り、高橋まゆみ人形館には2回入館、観賞している。あの繊細な脊腰の格好、表情には本当に驚いた。写真は、百万本と云われる、黒姫高原のコスモスと、写真を撮った高橋まゆみさんの人形です。


中でも長野県には6回行って居り、高橋まゆみ人形館には2回入館、観賞している。あの繊細な脊腰の格好、表情には本当に驚いた。写真は、百万本と云われる、黒姫高原のコスモスと、写真を撮った高橋まゆみさんの人形です。


29年度引間区いきいきサロン春の旅行に参加して
引間区いきいきサロンに春の旅行に参加して
高崎信用金庫年金友の会日帰り旅行に参加して
引間いきいきサロン秋の旅行に参加
高崎市引間長寿会秋の旅行に参加して其の3
高崎市引間長寿会秋の旅行に参加して其の2
引間区いきいきサロンに春の旅行に参加して
高崎信用金庫年金友の会日帰り旅行に参加して
引間いきいきサロン秋の旅行に参加
高崎市引間長寿会秋の旅行に参加して其の3
高崎市引間長寿会秋の旅行に参加して其の2
Posted by 林ちゃん at 07:47│Comments(2)
│旅行
この記事へのコメント
林ちやん・・・・お邪魔します。
林ちやんは、旅に”カメラに”歌に”と、第二の人生を謳歌されてますネ。
羨ましい!!。
写真上”・・・コスモスの群生がとても素敵です。
写真下”・・・アダムとイブのように林檎のしたでの表情が豊かです。
・・・撮影技術もなかなかのものですネ!!。
ところで、「国府音頭”」・・・歌詞”といい、音楽性”といい、なかなかのものですね。
近々に振付も出来るとか!「 いきいきサロン”」あたりでの、お披露目を楽しみにしています。
小生も、国府住民として口ずさみ~人の集まる場所で、歌い~踊つて、第二の人生を謳歌したいものです。 その節は宜しくお願いします。 拝具
http://www1.odn.ne.jp/~ccw84010/
林ちやんは、旅に”カメラに”歌に”と、第二の人生を謳歌されてますネ。
羨ましい!!。
写真上”・・・コスモスの群生がとても素敵です。
写真下”・・・アダムとイブのように林檎のしたでの表情が豊かです。
・・・撮影技術もなかなかのものですネ!!。
ところで、「国府音頭”」・・・歌詞”といい、音楽性”といい、なかなかのものですね。
近々に振付も出来るとか!「 いきいきサロン”」あたりでの、お披露目を楽しみにしています。
小生も、国府住民として口ずさみ~人の集まる場所で、歌い~踊つて、第二の人生を謳歌したいものです。 その節は宜しくお願いします。 拝具
http://www1.odn.ne.jp/~ccw84010/
Posted by 本田 日出登 at 2013年12月30日 15:36
本田さんお褒めに預かり、素直に嬉しいです。折角出来た国府音頭、クラスメートが協力して作詩作曲したもの、私は一生懸命に広報に努める積もりです。是非お力をお貸しください。
高橋まゆみさんの人形、実物を見ると本当に素晴らしい物です。館内の写真は撮らせて貰えず、買って来た写真をテーブルの上に置いて撮ったものですから、矢張り物足りない物が有ります。
本田様 後閑林司郎
高橋まゆみさんの人形、実物を見ると本当に素晴らしい物です。館内の写真は撮らせて貰えず、買って来た写真をテーブルの上に置いて撮ったものですから、矢張り物足りない物が有ります。
本田様 後閑林司郎
Posted by 林ちゃん
at 2013年12月30日 16:11
