2014年04月05日
毎日歩く散歩道でも
先日県外のお花見を大いに堪能して来たが、毎日歩く散歩道でも、春の訪れを楽しませて呉れます。昨日散歩の途中カメラに収めて来ました。
足元の草花、菜の花越しに見る、我が菩提寺妙見寺の桜、春夏秋冬日々の移ろいを見せて呉れる私の散歩道、本当に有り難い散歩道です。
道の開通時に植えられた桜の木、去年までは弱々しく何輪か咲いた程度でしたが、今年は成長して初めて素晴らしく咲いて呉れました。



菩提寺の桜は望遠で撮って見ましたが菜の花越しに良く撮れ菜の花とのコントラストに満足しました。




路傍に咲いて居た花々を撮って見ましたが、一番下の写真の花は今迄路傍で見た事も無く名前も解りません何方か知って居たら教えてください。
足元の草花、菜の花越しに見る、我が菩提寺妙見寺の桜、春夏秋冬日々の移ろいを見せて呉れる私の散歩道、本当に有り難い散歩道です。
道の開通時に植えられた桜の木、去年までは弱々しく何輪か咲いた程度でしたが、今年は成長して初めて素晴らしく咲いて呉れました。



菩提寺の桜は望遠で撮って見ましたが菜の花越しに良く撮れ菜の花とのコントラストに満足しました。




路傍に咲いて居た花々を撮って見ましたが、一番下の写真の花は今迄路傍で見た事も無く名前も解りません何方か知って居たら教えてください。
兄弟8人皆元気で揃って居たのに
綺麗で長く見させて呉れた今年の白もくれん、桜
地元紙投稿欄に掲載されて
私の終戦記念日の一日
高崎市倉賀野町古商家おもてなし館を観賞して
地元市会議員選挙を応援、当選を祝って
綺麗で長く見させて呉れた今年の白もくれん、桜
地元紙投稿欄に掲載されて
私の終戦記念日の一日
高崎市倉賀野町古商家おもてなし館を観賞して
地元市会議員選挙を応援、当選を祝って
Posted by 林ちゃん at 06:06│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
紫色のお花ですか?
写真だとわかりにくいですが、ムスカリでしょうか?
花壇やプランターに植えますが、時々道端でも見かけますね
写真だとわかりにくいですが、ムスカリでしょうか?
花壇やプランターに植えますが、時々道端でも見かけますね
Posted by 優・寛の母さん at 2014年04月05日 07:06
優・寛の母さん コメント有難う御座います。
早々とご教示有難う御座います。野草ではないと思いましたが、ムスカリと云うのでしょうか、有難う御座いました。
優・寛の母さん へ 後閑林司郎81歳
早々とご教示有難う御座います。野草ではないと思いましたが、ムスカリと云うのでしょうか、有難う御座いました。
優・寛の母さん へ 後閑林司郎81歳
Posted by 林ちゃん
at 2014年04月05日 08:09

後閑さんカメラの腕前もなかなかですね・・・
私は桜を見に行くと桜を撮ろうとして、本当に桜だけの写真ばかりで
いいものが残せません。
監督的センスと云うのかな・・・
うまく表現できませんが、そういったものがあるように思います。
たぶん私が撮った写真と比べればわかります。
後閑さんの写真には人をホットさせてひきつけるものをかんじますよ・・・
私は桜を見に行くと桜を撮ろうとして、本当に桜だけの写真ばかりで
いいものが残せません。
監督的センスと云うのかな・・・
うまく表現できませんが、そういったものがあるように思います。
たぶん私が撮った写真と比べればわかります。
後閑さんの写真には人をホットさせてひきつけるものをかんじますよ・・・
Posted by 肩書きだけは会長 at 2014年04月05日 19:59
見城さん、私はカメラは全くの素人です。
お褒め戴ける腕前は持ち合わせては居りません。
只、今回の撮影は桜と菜の花の競演を撮った先日の権現堂堤桜と菜の花との再現を撮りたくシャッターを切りました。
肩書きだけは会長殿 後閑林司郎
お褒め戴ける腕前は持ち合わせては居りません。
只、今回の撮影は桜と菜の花の競演を撮った先日の権現堂堤桜と菜の花との再現を撮りたくシャッターを切りました。
肩書きだけは会長殿 後閑林司郎
Posted by 林ちゃん
at 2014年04月06日 06:26

今日は。
3月7日(土)の上毛新聞に投稿された記事を読みました。
ブログも大変良く読みやすくまた地域の活動を知ることが出来ました。
IT機器を使いこなすには抵抗感のある年代ですが習うより慣れろの感じですね。ブログの内容は後閑さんの年齢にあった高齢者からのお便りですね。
時々見させていただきます。
3月7日(土)の上毛新聞に投稿された記事を読みました。
ブログも大変良く読みやすくまた地域の活動を知ることが出来ました。
IT機器を使いこなすには抵抗感のある年代ですが習うより慣れろの感じですね。ブログの内容は後閑さんの年齢にあった高齢者からのお便りですね。
時々見させていただきます。
Posted by 櫻井保男 at 2015年03月07日 10:45
櫻井保男様コメント有難う御座います。
ようこそ私のブログに御越し下さいまして誠に有難う御座います。
今朝の新聞に掲載された通り、パソコンの習得のお陰で毎日が充実して楽しい日々を送って居ります。
お付き合い頂ければ嬉しいです。
桜井保男様 後閑林司郎
ようこそ私のブログに御越し下さいまして誠に有難う御座います。
今朝の新聞に掲載された通り、パソコンの習得のお陰で毎日が充実して楽しい日々を送って居ります。
お付き合い頂ければ嬉しいです。
桜井保男様 後閑林司郎
Posted by 林ちゃん
at 2015年03月07日 16:06
