2014年04月16日

国宝白水阿弥陀堂を訪ねて

二日目は9時に宿を後にして観光が始まり、一番に平安時代後期に建てられた、国宝、白水阿弥陀堂を参詣しました。白水阿弥陀堂は福島県の建造物では、唯一国宝に指定されて居り、美しい屋根と庭園の厳かな佇まいは歴史を感じさせて呉れました。
国宝白水阿弥陀堂を訪ねて

     中に入って写真撮らせて貰えず残念でした。
国宝白水阿弥陀堂を訪ねて

    堂裏庭には石仏も祀られて居ました。
国宝白水阿弥陀堂を訪ねて

   参道に咲いて居た花桃の花は丁度良く見事に咲いて居ました。
国宝白水阿弥陀堂を訪ねて

     池のほとりに祀られて居た石仏像2体
国宝白水阿弥陀堂を訪ねて

    参道に咲いて居た桜も満開で咲いて居ました。

同じカテゴリー(旅行)の記事画像
29年度引間区いきいきサロン春の旅行に参加して
引間区いきいきサロンに春の旅行に参加して
高崎信用金庫年金友の会日帰り旅行に参加して
引間いきいきサロン秋の旅行に参加
高崎市引間長寿会秋の旅行に参加して其の3
高崎市引間長寿会秋の旅行に参加して其の2
同じカテゴリー(旅行)の記事
 29年度引間区いきいきサロン春の旅行に参加して (2017-05-13 06:57)
 引間区いきいきサロンに春の旅行に参加して (2016-04-23 06:15)
 高崎信用金庫年金友の会日帰り旅行に参加して (2016-04-14 09:36)
 引間いきいきサロン秋の旅行に参加 (2015-11-14 06:19)
 高崎市引間長寿会秋の旅行に参加して其の3 (2015-11-02 08:24)
 高崎市引間長寿会秋の旅行に参加して其の2 (2015-11-01 16:07)

Posted by 林ちゃん at 04:58│Comments(0)旅行
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
国宝白水阿弥陀堂を訪ねて
    コメント(0)