2015年03月21日
我が家の庭にも春が来て居ました
体調を崩し周囲から、ブログから多くの方から無理するなの忠告を戴き、少し休養おと考え我が家の庭を久し振りにゆっくり眺めて見た。
山茱萸、紅梅、土佐みずき、椿など皆咲き出して居た。
山茱萸の花に目白がつがいで蜜を吸って居るとヒヨドリが目白を追い出して
蜜を吸って居た。忙しく出入り飛び廻る鳥たちの様子を眺めて居るのも良い物だと思った。
俳句の知識は持ち合わせていないが5,7,5と並べて見た。
我が庭の、山茱萸紅梅、競い咲き
山茱萸咲き、蜜吸う目白、ヒヨドリも

」

」
春彼岸に牡丹の芽が威勢よく蕾も見えて15センチも旺盛に伸びる事を恥ずかしながら初めて知った。他にも連翹、霞草も咲き始めて居るし、ヒヤシンスも咲いて居た。我が家の庭はすっかり春めいて居る。折角の庭だゆっくり眺め観察する事も本当に」良い物だと深く思った。





山茱萸、紅梅、土佐みずき、椿など皆咲き出して居た。
山茱萸の花に目白がつがいで蜜を吸って居るとヒヨドリが目白を追い出して
蜜を吸って居た。忙しく出入り飛び廻る鳥たちの様子を眺めて居るのも良い物だと思った。
俳句の知識は持ち合わせていないが5,7,5と並べて見た。
我が庭の、山茱萸紅梅、競い咲き
山茱萸咲き、蜜吸う目白、ヒヨドリも

」


」

春彼岸に牡丹の芽が威勢よく蕾も見えて15センチも旺盛に伸びる事を恥ずかしながら初めて知った。他にも連翹、霞草も咲き始めて居るし、ヒヤシンスも咲いて居た。我が家の庭はすっかり春めいて居る。折角の庭だゆっくり眺め観察する事も本当に」良い物だと深く思った。





兄弟8人皆元気で揃って居たのに
綺麗で長く見させて呉れた今年の白もくれん、桜
地元紙投稿欄に掲載されて
私の終戦記念日の一日
高崎市倉賀野町古商家おもてなし館を観賞して
地元市会議員選挙を応援、当選を祝って
綺麗で長く見させて呉れた今年の白もくれん、桜
地元紙投稿欄に掲載されて
私の終戦記念日の一日
高崎市倉賀野町古商家おもてなし館を観賞して
地元市会議員選挙を応援、当選を祝って
Posted by 林ちゃん at 09:01│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
後閑様
17日のブログの書き込みに、多くの方の励ましの言葉がありました。
皆様の応援の言葉に、思わず胸がいっぱいになりました。なぜそうなのかといわれても分析のしようもありませんが、人が人を心配するというのは、何と暖かいのだろうと思ったのです。
後閑様は、なんと幸せな方なのかと思いました。今まで生きてきた功徳の現れです。
春の花々を、じっくり見るという時間を今与えられたのでしょうか。それも遠くへ出かけてみるのではなく、自宅の庭、今の自分の足元の花々を見つめて、改めて自然を感じるというのは、ゆっくり休養しなさい、という知らせではありませんか。
人間をひれ伏せさせる、何ものかが働いているように感じます。ごつんと当たるものを感じます。無我夢中で走っていたころは、あまり感じませんでした。この歳になってくると、素直に感じております。
バラの花咲く 何の故(ゆえ)無く咲く
「さまざまなこと 思い出す」 のは人間だけの業でしょうか。
17日のブログの書き込みに、多くの方の励ましの言葉がありました。
皆様の応援の言葉に、思わず胸がいっぱいになりました。なぜそうなのかといわれても分析のしようもありませんが、人が人を心配するというのは、何と暖かいのだろうと思ったのです。
後閑様は、なんと幸せな方なのかと思いました。今まで生きてきた功徳の現れです。
春の花々を、じっくり見るという時間を今与えられたのでしょうか。それも遠くへ出かけてみるのではなく、自宅の庭、今の自分の足元の花々を見つめて、改めて自然を感じるというのは、ゆっくり休養しなさい、という知らせではありませんか。
人間をひれ伏せさせる、何ものかが働いているように感じます。ごつんと当たるものを感じます。無我夢中で走っていたころは、あまり感じませんでした。この歳になってくると、素直に感じております。
バラの花咲く 何の故(ゆえ)無く咲く
「さまざまなこと 思い出す」 のは人間だけの業でしょうか。
Posted by 庄野勝久 at 2015年03月22日 02:05
庄野さん毎度コメント有難う御座います。
裏の法連草。収穫終わりました。収穫は二日に渡りました。妻と作って店に置いて来ました量も多く、オルガミンの試験葉面散布が結果的には大成功でした。法連草を採り終わり、残ってる雑草をコンテナに腰かけて鎌で、削り取り一本一本コンテナに入れ、多くなると捨てる土いじり、何だか休養に成り、癒されますので土いじりは不思議です。
「春めいた畑仕事に癒されし」実感です。
目が覚めてパジャマのまま、この様に居間の炬燵の上にパソコンを置いて有るので即見られ、書き込みのお返しが出来るのも此れも癒される気持ちに成ります。今日は又草取りをします。
庄野勝久様 後閑林司郎
裏の法連草。収穫終わりました。収穫は二日に渡りました。妻と作って店に置いて来ました量も多く、オルガミンの試験葉面散布が結果的には大成功でした。法連草を採り終わり、残ってる雑草をコンテナに腰かけて鎌で、削り取り一本一本コンテナに入れ、多くなると捨てる土いじり、何だか休養に成り、癒されますので土いじりは不思議です。
「春めいた畑仕事に癒されし」実感です。
目が覚めてパジャマのまま、この様に居間の炬燵の上にパソコンを置いて有るので即見られ、書き込みのお返しが出来るのも此れも癒される気持ちに成ります。今日は又草取りをします。
庄野勝久様 後閑林司郎
Posted by 林ちゃん
at 2015年03月22日 06:24
