2015年03月23日

住まいの近くを散策して

何時も移動は車、先日ゆっくり近くを散策して見た。車では目に着かない花々、」桜ソメイヨシノが咲く前にこんなに多くの花が咲くのかと改めて認識した。
今迄にハクレン,コブシ綺麗に咲いた途端春の大風で一夜で茶色に成って終うのを何度も見て来たが今年も綺麗に咲き始めたハクレン、大風が吹かない様祈りながらカメラに収めて来た。
住まいの近くを散策して

住まいの近くを散策して

住まいの近くを散策して

住まいの近くを散策して

住まいの近くを散策して

住まいの近くを散策して

住まいの近くを散策して

ここ暖かな日が続き、桜の蕾も一気に膨らみ、当地でも近日中に開花されるようだ。
住まいの近くを散策して


同じカテゴリー(その他)の記事画像
兄弟8人皆元気で揃って居たのに
綺麗で長く見させて呉れた今年の白もくれん、桜
地元紙投稿欄に掲載されて
私の終戦記念日の一日
高崎市倉賀野町古商家おもてなし館を観賞して
地元市会議員選挙を応援、当選を祝って
同じカテゴリー(その他)の記事
 兄弟8人皆元気で揃って居たのに (2017-06-02 13:05)
 綺麗で長く見させて呉れた今年の白もくれん、桜 (2017-04-13 05:03)
 地元紙投稿欄に掲載されて (2015-11-20 15:15)
 私の終戦記念日の一日 (2015-08-16 05:55)
 高崎市倉賀野町古商家おもてなし館を観賞して (2015-08-03 09:37)
 地元市会議員選挙を応援、当選を祝って (2015-04-28 08:39)

Posted by 林ちゃん at 09:57│Comments(6)その他
この記事へのコメント
林ちゃん、おかげんはいかがですか?
お花を見ると元気が出ますよね!!
お花ってすごいですよね!!
きちんと自分が咲く時季を知っていて。
私も昨日、モクレンの花が開こうとしているのをみてお花ってすごいなぁ、素敵だなぁって思いました!!

無理せず、お散歩して下さい。

Mikiwa
Posted by MIKIWAGARDEN at 2015年03月23日 11:29
MIKIWAGARDENさんコメント有難う御座います。
未だ本調子とは行かないまでも可成り回復して来ましたご心配誠に有難う御座います。20日21日22日と近くを散策したり畑仕事をしたり、土いじりをして癒された気分に成り、本日も詩吟の教室に行って来ましたが声も出て、良い気分で帰宅した処です。ご心配有難う御座いました。

MIKIWAGARDEN様  後閑林司郎
Posted by 林ちゃん林ちゃん at 2015年03月23日 13:00
後閑様

満開の前のこの花々の姿は、何とも言えない美しさといえます。緊張感といったらいいのでしょうか。爆発する寸前と言ったらよいのでしょうか。

岡倉天心の名著、「茶の本」は最後の章が「花」でした。見事な文章と、内容に心打たれた思いをしたことがあります。(本当は、原作は英語で書かれたもので、その原書は恥ずかしながら読んでいません。…英語ができないのです。ト・ホ・ホです。)

ー春のふるえる暁に、小鳥たちがさえずっているのは、花についてだとは思いませんか・・・
ーという調子だったです。10代の終わりごろ読んだのですが、まだ余韻が残っています。再読してみたくなりました。

それと有名な
  年々歳々花相似   年々歳々花相似たり 
  歳々年々人不同   歳々年々人同じからず  劉廷芝作(初唐の人)

お庭の花は、毎年同じように咲いていたでしょう。今年も同じように咲いてくれています。しかし、じっくり眺めまわした今年の花は、感慨も新たなものがあるのではありませんか。
変わっているのは、自分の方、人間の方が変わっていくのでしょう。

お体ご自愛ください。また急に寒くなっています。

* ほうれん草収穫されましたね。立派なものが採れてよかったです。
Posted by 庄野勝久 at 2015年03月24日 03:38
庄野さん毎度コメント有難う御座います。
年々歳々花相似たり、年々歳々人同じかず。おっしゃる通り、人間の事よく言い表して居る言葉ですね。

私自身初老の頃、狂わんばかりに己を攻めた時期が有りました。攻めて攻めて己が可哀想に成り、労わる様に成って、ずっと今日まで来て居ます。
同じ人間が全く逆な考え方に成れるのですから随分違うもので、人間とは本当にずるいものです。人間よく此処まで変われる物だと思い知らされた言葉です。

去る20日21日、と法連草を採り、妻と二人で悪い葉を取り除き店に置いて来ました。あの法連草は丈も伸びて市場には出せませんが、店では直ぐ茹でて冷凍保存して徐々に使います。私は此の夏一杯使えるだろうと思って居ります。

そして23日コンテナに腰かけて鎌で雑草を取り除きコンテナに入れて運び出し綺麗にした途端地主さんがトラクターにて耕起して呉れました有り難い事です。静かな好天に恵まれた三日間連続の土いじりが体の調子を良くして呉れ、癒され喜んだ三日間でした。
庄野勝久様 後閑林司郎
Posted by 林ちゃん林ちゃん at 2015年03月24日 07:18
こんにちは
お元気そうに、散策をされて今まで見過ごしていたかもしれない木々、草花を見る。そしてその中に自分を見つめる。いいですね・・・。そしてその様子をブログの仲間がコメントする。
みなさんのコメントを一緒に読ませていただき、なるほどと
感迫るものがあります。すてきですね、こうした心のやりとりって。私も恩恵に預からせていただいております。
まだまだ、寒い日が入り混じっています。お気をつけて。
             伸子
Posted by 神保伸子 at 2015年03月24日 08:23
伸ちゃん何時もコメント有難う御座います。
ご心配戴きましたが体調大分良く成って来ました。ご休心下さい。
おっしゃる通り、ブログで心配して戴いたり、励まして戴いたり、本当に有り難い事と思って居りますし、此の年でパソコンに向かい、この様な心の交信が出来る事、最も喜んでおります。


坂東三十三観音巡り、、秩父三十四観音巡り一時中断に成って居ますが、体調を整え,、焦らず、慌てず、ゆっくり結願にこぎ着けたい思って居ります。
神保伸子様  後閑林司郎
Posted by 林ちゃん林ちゃん at 2015年03月24日 09:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
住まいの近くを散策して
    コメント(6)