2015年09月27日
日本の歌を歌う会唄うバス旅行に参加して【その1】
9月26日、高崎市文化協会群馬支部所属、日本の歌を歌う会の唄うバス旅行に参加しました。行き先は童謡の詩人野口雨情の生地茨城県北茨城市野口雨情記念会館。雨情を育んだ風土、東京から180KMの太平洋に面した自然の豊かさは岡倉天心、野口雨情等多くの芸術家や文化人を育みました。茨城県天心記念五浦美術館等文化、自然に親しめる首都圏のリゾート地として昨今特に注目されて居る地。其れに我が日本の歌を歌う会では雨情作の歌は何時も歌って居る。是非雨情を育んだ現地を訪ねて其の風土を見てこようと今回の唄うバス旅行は企画された物だ。バス内ではカラオケ映像、ハーモニカ、尺八伴奏で「朝のバスの発車と共に歌いだし、帰りもバスを下りる直前まで歌い通しで有った。




野口雨情会館は海の直ぐ傍に建立されて居りこの日現地では高波注意報も発令されて居て波は高く可成り荒れ白波を立てて居た。海なし県に産まれた小生,かえって波高く白波上げて居た太平洋の海岸,海らしい海を観賞出来て良かったと思いました。野口雨情、中山晋平のコンビは知って居たが、多くの文人との交友関係は知らなかった。北原白秋、西条八十、石川啄木など、多くの交友録も掲載されて居た。
野口雨情記念館の前庭には野口雨情像、シャボン玉を飛ばす男女の像が有り、雨情像の前へ行こうとするとシャボン玉の音楽と共にシャボン玉が飛び出し屋根より高く飛んでいた。
雨情も一時期苦難の時期も有り、此れが多くの詩を作れたとの事で有る。雨情は私の名前は如何でもいい、作った歌が何時の世までも歌い継がれて呉れれば本望成りと云いつづけて居たと云う事です。記念館入口近くに野口雨情のメッセージ
>『天与童心』の文字が貼られて居りました。





よく飲み、よく歌いました。大満足の唄うバス旅行でした。役員の皆さん大変御苦労様でした。有難う御座いました。今回も素晴らしい唄うバス旅行、素晴らしかった企画で大きな感謝です。




野口雨情会館は海の直ぐ傍に建立されて居りこの日現地では高波注意報も発令されて居て波は高く可成り荒れ白波を立てて居た。海なし県に産まれた小生,かえって波高く白波上げて居た太平洋の海岸,海らしい海を観賞出来て良かったと思いました。野口雨情、中山晋平のコンビは知って居たが、多くの文人との交友関係は知らなかった。北原白秋、西条八十、石川啄木など、多くの交友録も掲載されて居た。
野口雨情記念館の前庭には野口雨情像、シャボン玉を飛ばす男女の像が有り、雨情像の前へ行こうとするとシャボン玉の音楽と共にシャボン玉が飛び出し屋根より高く飛んでいた。
雨情も一時期苦難の時期も有り、此れが多くの詩を作れたとの事で有る。雨情は私の名前は如何でもいい、作った歌が何時の世までも歌い継がれて呉れれば本望成りと云いつづけて居たと云う事です。記念館入口近くに野口雨情のメッセージ
>『天与童心』の文字が貼られて居りました。






よく飲み、よく歌いました。大満足の唄うバス旅行でした。役員の皆さん大変御苦労様でした。有難う御座いました。今回も素晴らしい唄うバス旅行、素晴らしかった企画で大きな感謝です。
29年度引間区いきいきサロン春の旅行に参加して
引間区いきいきサロンに春の旅行に参加して
高崎信用金庫年金友の会日帰り旅行に参加して
引間いきいきサロン秋の旅行に参加
高崎市引間長寿会秋の旅行に参加して其の3
高崎市引間長寿会秋の旅行に参加して其の2
引間区いきいきサロンに春の旅行に参加して
高崎信用金庫年金友の会日帰り旅行に参加して
引間いきいきサロン秋の旅行に参加
高崎市引間長寿会秋の旅行に参加して其の3
高崎市引間長寿会秋の旅行に参加して其の2
Posted by 林ちゃん at 03:17│Comments(4)
│旅行
この記事へのコメント
後閑様
この企画はナイスヒットと思います。全然気が付かなかった企画です。いいですねー。
野口雨情が茨城の人とは知りませんでした。茨城は多くの文化人を生んだのですね。勉強になりました。
行きも歌、帰りも歌、それにしても相も変わらず皆様お元気なことで、これほど喜ばしいことはありません。いつまでも続けて下さること祈っています。
小生は25日土砂降りの雨の中、北軽の「軽井沢高原ゴルフ」でびしゃびしゃになりながら、そのうえ寒さに震えながらのゴルフをしてきました。こんなに下手くそだったのかと完全に尻尾を巻いて帰ってきました。サイテー!
もう一度初めからやり直しです。
26日昭和村へ行ってきましたが、林様へ連絡してなかったので、お留守で会えませんでした。他の人には何人か会ってきました。いつ行っても気持ちの晴れるいい所です。高原の秋もすぐ終わることでしょう。
この企画はナイスヒットと思います。全然気が付かなかった企画です。いいですねー。
野口雨情が茨城の人とは知りませんでした。茨城は多くの文化人を生んだのですね。勉強になりました。
行きも歌、帰りも歌、それにしても相も変わらず皆様お元気なことで、これほど喜ばしいことはありません。いつまでも続けて下さること祈っています。
小生は25日土砂降りの雨の中、北軽の「軽井沢高原ゴルフ」でびしゃびしゃになりながら、そのうえ寒さに震えながらのゴルフをしてきました。こんなに下手くそだったのかと完全に尻尾を巻いて帰ってきました。サイテー!
もう一度初めからやり直しです。
26日昭和村へ行ってきましたが、林様へ連絡してなかったので、お留守で会えませんでした。他の人には何人か会ってきました。いつ行っても気持ちの晴れるいい所です。高原の秋もすぐ終わることでしょう。
Posted by 庄野勝久 at 2015年09月27日 10:32
庄野さん毎度コメント有難う御座います。
今回の唄うバス旅行、行き帰り本当に皆さん良く歌いましたよ、私も負けずに、尺八伴奏戴き詩吟にカラオケに歌わせて戴きました。
25日の土砂降りの雨の中大変でしたね。ゴルフも好天の日のランドは最高ですが残念でしたね。風邪は大丈夫でしたか、お気を付けてください
私27日に水上カルチャーセンターにて行われた第51回岳心流群馬大会に出席、帰りに甥が私、姉らを乗せて応援に来て、帰りに昭和村の農場を案内して来ました。相変わらず働く姿も見て来ました。
庄野勝久様 後閑林司郎
今回の唄うバス旅行、行き帰り本当に皆さん良く歌いましたよ、私も負けずに、尺八伴奏戴き詩吟にカラオケに歌わせて戴きました。
25日の土砂降りの雨の中大変でしたね。ゴルフも好天の日のランドは最高ですが残念でしたね。風邪は大丈夫でしたか、お気を付けてください
私27日に水上カルチャーセンターにて行われた第51回岳心流群馬大会に出席、帰りに甥が私、姉らを乗せて応援に来て、帰りに昭和村の農場を案内して来ました。相変わらず働く姿も見て来ました。
庄野勝久様 後閑林司郎
Posted by 林ちゃん
at 2015年09月28日 07:44

後閑林司郎 様
先日の歌うバス旅行では大変お世話になりました。すばらしい仲間に感謝です。
後閑さんのブログを拝見し、写真・コメントの出来栄えに感動しました。
楽しかった北茨城の旅の思い出はいつまでも記憶されることでしょう。
ありがとうございました。
先日の歌うバス旅行では大変お世話になりました。すばらしい仲間に感謝です。
後閑さんのブログを拝見し、写真・コメントの出来栄えに感動しました。
楽しかった北茨城の旅の思い出はいつまでも記憶されることでしょう。
ありがとうございました。
Posted by 富所健治 at 2015年09月29日 18:23
富所さんコメント有難う御座います。先日は大変お世話に成りました..、誠に
有難うございました。
こうして皆さんにお世話に成り生きています。どうぞ此れからも宜しくお願いします。。
実は本日坂東33観音巡りで21番札所八溝山日輪寺と22番札所の常陸太田市の妙福山佐竹寺に参詣して来ましたが4時前に無事帰宅走行キロ数は516キロでした。
帰宅してからも一休みして1時間ほど菜園作業しました。
富所健治様 後閑林司郎
有難うございました。
こうして皆さんにお世話に成り生きています。どうぞ此れからも宜しくお願いします。。
実は本日坂東33観音巡りで21番札所八溝山日輪寺と22番札所の常陸太田市の妙福山佐竹寺に参詣して来ましたが4時前に無事帰宅走行キロ数は516キロでした。
帰宅してからも一休みして1時間ほど菜園作業しました。
富所健治様 後閑林司郎
Posted by 林ちゃん
at 2015年09月29日 19:32
