2015年12月21日

高崎市引間区いきいきサロンに参加して

去る12月18日高崎市引間区いきいきサロンに参加しました。いきいきサロンとは、民生児童委員さんと介護サポーターの皆さんが9時半より11時半迄高齢者を集め種々面倒を見て呉れます。18日のいきいきサロンは交通安全の講和でした。
地区交通安全協会役員さん、高崎警察署から男性警察官、群馬県警察署から女性警察官、お二人の講話は場慣れして居り、皆を笑わせ笑わせての講話で楽しく拝聴させて戴きました。夜間の外出時反射板を点ける事の重要さを説いて居りました。夜間の外出を避ける事が一番だと思いますが,どうしても外出する場合は幾つも反射板を身に着けて外出するようにしたいと強く思いました。













同じカテゴリー(林ちゃんの動画)の記事画像
上毛カルタ巡り「うの編」 
同じカテゴリー(林ちゃんの動画)の記事
 上毛カルタ巡り「うの編」  (2016-01-27 09:08)
 2016年高崎市引間町拝賀式 (2016-01-04 07:19)
 2016年初日の出を仰ぎて (2016-01-03 14:26)
 迎春の護摩焚きに立ち会い (2016-01-02 19:04)
 酒好きカラオケ大好き仲間の忘年会 (2015-12-29 12:57)
 国府白菜の収穫結束風景を撮って (2015-12-26 06:46)

Posted by 林ちゃん at 09:37│Comments(4)林ちゃんの動画
この記事へのコメント
こんにちは

今日の上毛新聞 「ひろば」 欄で、坂東33観音札所めぐりの
結願を読ませて戴きました。
マイカーでの無事の結願、まことにおめでとうございます。

秩父34観音は何度も行きましたが坂東、西国、四国はほど
遠い存在です。
坂東、四国、西国も所どころは参拝していますが、纏めてと
なると大変ですね。

ところで、先日12年ぶりに 「ひろば」 への投稿をしましたが
掲載されるがどうか心配している所です。

今年も残り少なくなりました。 お体大事にご自愛ください。
Posted by つちや at 2015年12月21日 13:52
後閑様

生き生きサロンは、リンゴ狩りだとか、温泉に浸かって帰るだとか、そんなことだけでなく、こうした交通安全の講話をして下さるとは、なかなか立派なサロンです。

「君子危うきに近寄らず」といいます。夜間は出かけないこと。それも車を使わないこと。これが一番のようです。

心掛けておきます。
Posted by 庄野勝久 at 2015年12月21日 14:58
庄野さん毎度コメント有難う御座います。
動画は有り難い物です。当日の講演が何時でも又見たり聞いたり出来るのですから。兎に角夜間は車を運転せず、如何しても外出する場合は反射板を幾つも身に着ける事ですね。
お互い気をつけましょう。
庄野勝久様  後閑林司郎
Posted by 林ちゃん林ちゃん at 2015年12月21日 16:21
つちやさんコメント有難う御座います。
自分の運転で坂東33観音巡りが大きな目的でしたので結願に持ち込めたことは大きな喜びです。最後に多くの反対の声が大きかっただけに尚更です。ひろばへ12年ぶりに投稿なされた由、」明日から期待して見ています。
いよいよ年末、寒さも加わりますご自愛ください。
つちやさん 林ちゃんより
Posted by 林ちゃん林ちゃん at 2015年12月21日 16:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高崎市引間区いきいきサロンに参加して
    コメント(4)