グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2015年08月31日

林ちゃんの菜園日誌「8月31日編」

胡瓜がウイルスに罹り余りにも大きな痛手で気落ちして居たが、気を取り直し、200穴トレイ7枚にサニーレタス、グリーンレタス、京水菜,紫水菜等播種した。
胡瓜のウイルス病は如何云う病害が有るのか私も全く知らないが、多くの方が私のブログを見て呉れて居るので将来の参考に成る様引き抜く迄病状の進み具合を写真に収めアップしたいと思って居ります。
胡瓜の黄ばんで来たのを気が着いたのが8月22日、後閑明さんに診て貰いウイルスと聞いたのが8月25日、あれから芯が止まったのも有るが50センチものびて居るのも有る。下の葉は大分べと病も認められるがだいぶ全体に黄色に成って来た。ウイルスに罹る前に咲いた雌花は順調に採れて居て今朝は30本近く採れた。家庭菜園をして居り胡瓜のウイルスを知らない人は多いいと思う。参考にして戴ければ嬉しいです。



ウイルスに罹りながら50センチも伸びたのも有れば、直ぐ上の写真の様に芯が止まったのも有る。

今朝採れた胡瓜、茄子。  


Posted by 林ちゃん at 16:44Comments(2)菜園日誌