2014年11月12日

高崎市文化協会群馬支部第47回芸術文化祭に参加して「初日」

去る11月8,9日に高崎市文化協会群馬支部第47回芸術文化祭リが開催されました
芸能発表も、小、中、高生の吹奏楽から和太鼓、合唱等の多くの発表が有り、観衆も満席で立ち見が出る程の盛況でした。アップ出来るのはほんの一部ですが、アップします。

高崎市文化協会群馬支部第47回芸術文化祭に参加して「初日」

高崎市文化協会群馬支部第47回芸術文化祭に参加して「初日」

高崎市文化協会群馬支部第47回芸術文化祭に参加して「初日」

岳心流三岳会では男性は峨眉山月の歌、女性は西宮の秋怨、静御前を吟唱しました。
高崎市文化協会群馬支部第47回芸術文化祭に参加して「初日」


高崎市文化協会群馬支部第47回芸術文化祭に参加して「初日」
日本の歌を歌う会の皆さん。ご指導の先生は音楽大を卒業された先生で詩心を
教えて呉れるのに身体中を使って指導下され、私も入会して居り、練習日には
毎回感激して居ります。歌声も口も大きく開き声も良く揃った秋メドレー3曲の発表でした
高崎市文化協会群馬支部第47回芸術文化祭に参加して「初日」

みやまハーモニカクラブの発表に会場の皆さんも手を打ち調子を合わせて居ました
高崎市文化協会群馬支部第47回芸術文化祭に参加して「初日」

中学生吹奏楽部の生徒さんの発表見事でした。
高崎市文化協会群馬支部第47回芸術文化祭に参加して「初日」

高崎市文化協会群馬支部第47回芸術文化祭に参加して「初日」

高崎市文化協会群馬支部第47回芸術文化祭に参加して「初日」

群馬町和太鼓会の発表練習の成果が出て居て、良く揃って居ました

同じカテゴリー(催事)の記事画像
橘舞踊会に招かれて
第52回群馬岳心三岳会吟詠発表会に参加して
4月23日開催された中村悦子コンサート2017を観賞して
今年初めての地区いきいきサロンに出席
平成29年新春を迎えて
国府白菜祭り開催される
同じカテゴリー(催事)の記事
 橘舞踊会に招かれて (2017-10-24 05:26)
 第52回群馬岳心三岳会吟詠発表会に参加して (2017-05-28 16:05)
 4月23日開催された中村悦子コンサート2017を観賞して (2017-04-24 16:56)
 今年初めての地区いきいきサロンに出席 (2017-01-21 08:39)
 平成29年新春を迎えて (2017-01-02 15:22)
 国府白菜祭り開催される (2016-12-10 13:55)

Posted by 林ちゃん at 04:47│Comments(2)催事
この記事へのコメント
 写真の掲載及び写真の現物・・・ありがとう~~
よい記念になります。

尚、カミサンからも宜しくと・・・・。  
Posted by 本田日出登 at 2014年11月12日 12:37
本田さんご苦労様でした。素晴らしいハーモニーでしたね。
良く揃って居た,秋メドレー3曲でした。
本田日出登様  後閑林司郎
Posted by 林ちゃん林ちゃん at 2014年11月13日 11:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高崎市文化協会群馬支部第47回芸術文化祭に参加して「初日」
    コメント(2)