2015年06月17日

新潟県石打へ今年3回目の山菜採りに行って。其の一

今回は松戸に住む、親戚の3人が参加した。目的は蕗とわらび狩りだった。3人は新幹線にて湯沢駅に下りた。私は朝早く出掛け、先に山菜採りの下見に宿の奥さんとゲレンデに行ったが今年の乾燥は特別で目的の蕗は乾燥で葉は枯れて居り、誠に短く蕗を採る事は断念してわらび狩り一本に決めた。
新潟県石打へ今年3回目の山菜採りに行って。其の一

新潟県石打へ今年3回目の山菜採りに行って。其の一

新潟県石打へ今年3回目の山菜採りに行って。其の一

>
新潟県石打へ今年3回目の山菜採りに行って。其の一

到着の時間に湯沢駅に迎えに行き、先に塩沢の牧之通りを案内した。3人は新潟へ足を踏み入れたのは初めてとの事で、大変喜んで呉れ、真剣に見学、牧之記念館では牧之の本も買い込んで居た。魚沼道の駅で昼食を食べて宿に到着。ゆっくり休んでから目的地に行き、わらび狩りに入った。3人はわらび狩りも初めてと云う。天気良く気温も高かったが爽やかな高原の風に嬉々としてわらび狩りをして居た。只残念だったのは乾燥の為ワラビが例年から見ると細かった事だ。でも多くの収穫が有り3人は大喜び、夕食の宿の料理にも大満足,翌朝午前5時にはわらび狩りに行こうと話を決めて床に就いた。
新潟県石打へ今年3回目の山菜採りに行って。其の一

新潟県石打へ今年3回目の山菜採りに行って。其の一

新潟県石打へ今年3回目の山菜採りに行って。其の一

3人は本当に喜びながらせっせとわらび狩りをして居た。

同じカテゴリー(温泉)の記事画像
高原の漁火「レタス収穫の灯かり」を観賞して
新潟県石打とまの湯松寿館に山菜採りに行って
新潟県石打とまの湯松寿館に山菜採りに来て
石打とまの湯松寿館に湯治、山菜採りを楽しんで其の2
石打とまの湯松寿館に湯治、山菜採りを楽しんで其の一
新潟県石打とまの湯に湯治、4日目無事帰宅して思う事
同じカテゴリー(温泉)の記事
 高原の漁火「レタス収穫の灯かり」を観賞して (2015-09-07 07:57)
 新潟県石打とまの湯松寿館に山菜採りに行って (2015-05-17 14:58)
 新潟県石打とまの湯松寿館に山菜採りに来て (2015-05-14 23:39)
 石打とまの湯松寿館に湯治、山菜採りを楽しんで其の2 (2015-05-06 05:26)
 石打とまの湯松寿館に湯治、山菜採りを楽しんで其の一 (2015-05-05 05:12)
 新潟県石打とまの湯に湯治、4日目無事帰宅して思う事 (2015-01-10 05:41)

Posted by 林ちゃん at 05:50│Comments(4)温泉
この記事へのコメント
こんにちは1
わらび採り最高でした。
こんな醍醐味を味わうことができたなんて・・・
下調べ、宿の奥様のご指南があってこそでしょう。
自然のものの奥深さに触れ、いろいろ知ることができました。
雪国に訪れる春の恵みを、感じることができ幸せでした。
わらびに関する知識も、たくさんいただきました。
ありがとうございました。
        伸子
Posted by 神保伸子 at 2015年06月17日 17:22
後閑様

皆様との山菜採り、愉快だったことでしょう。小生は久しぶりに名古屋から来た友人と会いました。東京に出てきたので上州まで来るということでした。
夜はかなり痛飲しまして、朝の目覚めは頭が痛かったです。

それに引き換え、高原での山菜採りは、健康そのもので私の一日とは全然別なものとなったのですね。

いつもの写真の効用は素晴らしく、現地の空気まで感じます。
ありがとうございます。                         
                                          庄野生
Posted by 庄野勝久 at 2015年06月17日 18:12
伸ちゃん毎度コメント有難う御座います。先日は年寄りの強引なお誘いに山菜採りに石打までお越し下され、お付き合い戴き、その上に多大な御散財お掛けし誠に申し訳無く恐縮して居ります。
只、伸ちゃんのわらび狩りの様子を見て、本当に没頭してわらび狩りに熱中
した姿にお誘いして良かったと思いました。
82歳に成った今日自分で運転して石打まで行き、更にドライブ出来る喜びは
説明出来ない大きな喜びです。
今年4回目の石打とまの湯、何時も女将には迷惑を掛け通しですが、私の命の洗濯場所なのです。
又、是非石打に来て下さい、お待ち申し上げて居ります。お姉さんご夫婦に宜しくお伝え下さい。
神保伸子様  後閑林司郎
Posted by 林ちゃん林ちゃん at 2015年06月17日 18:22
庄野さん毎度コメント有難う御座います。
松戸から来た親戚の3人、新潟には初めての足入れ、山菜狩りも初めての様でした。大変喜んで呉れお誘いして良かったと思って居ります。又雄大な秋の紅葉にもお誘いしました。
一緒に紅葉が楽しめればと思って居ります。遅れましたが先日の宿の件、有難う御座いました。
庄野勝久様  後閑林司郎
Posted by 林ちゃん林ちゃん at 2015年06月17日 18:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新潟県石打へ今年3回目の山菜採りに行って。其の一
    コメント(4)