グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2014年08月11日
岩手中尊寺を参詣して
中尊寺には小学校のクラス会「14会」で松島に宿を取り、60台前半に参詣した事が有り、特別の感慨で参詣しました。
時期は秋紅葉の最盛期で見事な紅葉でした。あれから二十年、一緒に参詣した級友の多くが他界され、当時の顔まで目に浮びました。当時でも長い夜行のバス旅行で腰が痛く、床に段ボールを敷いて横に成って苦しんで居た級友の事も思い出しました。
其れに対し三日間で千九百キロの東北二大祭りの旅、遅くの帰宅だったが、疲れもたいして感じず、翌朝も早く起床、青森ねぶた祭の様子をアップ出来た現在の自分の体力に大きな感謝でした。

少し遅れ気味でしたが古代ハスも咲いて居ました



前回の参詣は国道沿いから歩いたと記憶して居たが、今回は境内深くまでバスが入って呉れた。
先ず、金色堂を参詣、参詣時間はたっぷり有って、ゆっくり足元を気を付け乍ら
芭蕉翁像を写真に収めたり、各寺を参詣、中尊寺本堂も参詣長い下り坂も気を使いつつ下り無事参詣する事が出来ました。本当に待望久しかった東北の大きなお祭り二箇所も見られた今回の旅、嬉しい限りです。

前回の参詣では中尊寺本堂を参詣した記憶が無く、今回本堂を参詣出来て良かったと思って居ります。
時期は秋紅葉の最盛期で見事な紅葉でした。あれから二十年、一緒に参詣した級友の多くが他界され、当時の顔まで目に浮びました。当時でも長い夜行のバス旅行で腰が痛く、床に段ボールを敷いて横に成って苦しんで居た級友の事も思い出しました。
其れに対し三日間で千九百キロの東北二大祭りの旅、遅くの帰宅だったが、疲れもたいして感じず、翌朝も早く起床、青森ねぶた祭の様子をアップ出来た現在の自分の体力に大きな感謝でした。

少し遅れ気味でしたが古代ハスも咲いて居ました



前回の参詣は国道沿いから歩いたと記憶して居たが、今回は境内深くまでバスが入って呉れた。
先ず、金色堂を参詣、参詣時間はたっぷり有って、ゆっくり足元を気を付け乍ら
芭蕉翁像を写真に収めたり、各寺を参詣、中尊寺本堂も参詣長い下り坂も気を使いつつ下り無事参詣する事が出来ました。本当に待望久しかった東北の大きなお祭り二箇所も見られた今回の旅、嬉しい限りです。

前回の参詣では中尊寺本堂を参詣した記憶が無く、今回本堂を参詣出来て良かったと思って居ります。