グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2014年08月23日

ひまわり迷路に挑戦、入場して

高崎市保渡田町には、はにわの里公園、県立かみつけの里博物館、土屋文明文学館、薬師塚古墳、八幡塚古墳、二子山古墳、農協の直売所等まとまって有り、旧群馬町の夏祭りもこの地域で行われて年間人を集める場所です。
もう何年も前から毎年ひまわり迷路を作り、多くの人が楽しんで居ります。



私、先日の朝、一人で初めてひまわり迷路に挑戦入って見ました。
迷路の途中に一段高い台が有り、上がって見ると360度見渡せて、上から写真を撮りましたが、出られる道は解りませんでした。



簡単だと思って入ったのですが、細い道も皆踏みつけられて居て、ひまわりの栽植も密植で透かしても見えず、未だ朝早かったので迷路内入場者もなく、可成り時間が掛かり、やっと出られました。結構汗もかき苦労し、己の感の悪さを思い知らされました。又一人で入るものでは無いとも思いました。
  


Posted by 林ちゃん at 04:47Comments(2)ドライブ