グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2014年08月14日

詩吟岳心流奥伝資格挑戦にあたり

私は詩吟を習い始めて二年半に成りますが、この間初伝、中伝の資格を得て、練習に熱が入って来ました。この秋には奥伝に挑戦する事にして居ります。
先日の練習日の11日午前に、教室の師匠から師匠が43年間勉強して来たと云う、貴重な大量の資料をお貸し下さいました。

資料の中には、詩吟岳心流の誕生を知る資料を始め、現岳心流宗家は二代目で、宗家の唄う指導テープ、創始者土田岳心大先生が唄うテープも含まれて居り、資料は大量で大きな勉強に成ります。

11日午後から、お借りした資料の吟題歌詞のコピー、ダビングに掛かり、一日でも早く資料をお返ししなければと、寝る間を惜しんで吟題歌詞のコピー、ダビングに励んで居ります。
 
其の為、ブログにアップの題材取材が出来なく成り、ブログアップを少し休んで居ましたが、13日晩に具合が悪いかとの友達から電話を戴き、大変驚くと共に大きな喜びも戴きました。

あと何日かで資料のコピー、ダビングは終わり、又一日置きのブログ更新の生活に戻りたいと考えて居ります。

資料の宗家、創始者が唄う,何百曲の味深い吟詠振りに聞き惚れ乍らダビングして居て詩吟の奥の深さを知る事が出来、又八十一年六ケ月生きて来た現在迄にお聞きして来た名句、名言の多くが詩吟には詠われて居る事も知り、益々詩吟の練習に励む意欲も増大して来ました。
 
  


Posted by 林ちゃん at 02:42Comments(0)習い事