グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2014年12月01日

新選組副長土方歳三が眠る石田寺を訪ねて

日野宿本陣を後にして土方歳三が眠る石田寺を訪ねました。石田寺の境内には樹齢400年を超えると云うカヤの木の大木が土方歳三の墓に被さる様に枝を広げて居ました



土方歳三のお墓をお参りして、益々狭い多摩地区から幕末の幕臣がどうして産まれたのかこの風土、ほんの一部解って来た思いだが、肌で感じ取れるには再度来なければ又本を読破しなければと思いました。




土方歳三のお墓参りを済ませて、今日最後の目的地、高幡不動尊金剛寺を目指して車は発車しました  


Posted by 林ちゃん at 09:41Comments(0)ドライブ

2014年12月01日

東京都日野市日野宿本陣を訪ねて

この日11月24日、近藤勇が眠る墓地から日野市日野宿本陣を訪ねました。
日野宿本陣は都内に現存する唯一の本陣建築で有って東京都指定史跡に成って居り、日野市内でも貴重な文化遺産との事です




建物内に入って見ると建造後百五十年も経過して居るとの事ですが、大黒下大黒柱、桁梁全て欅造り、襖戸は杉の一枚板、重厚で百五十年も建物を支えている見事な建築でした。




ここでは「佐藤道場」が有って後の新選組局長となる近藤勇や副長の土方歳三、沖田総司、井上源三郎たちが激しい稽古に励んだと云う事です



日野市立新選組のふるさと歴史館にも入館しましたが、日野市では多くの資料など展示して大いに新選組の故郷の売り込みに官民挙げて力を入れて居るのを強く感じました。
  


Posted by 林ちゃん at 04:54Comments(0)ドライブ