グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2015年01月03日
坂東三十三観音巡り第12番札所慈恩寺観音を参詣して
昨年12月25日、この日お世話に成った宇都宮のホテルを埼玉県の四ケ寺の観音様を祀る寺を巡る為早朝後にしてさいたま市岩槻に有る第12番札所慈恩寺観音を訪ねました。
高速道路東北道のお陰で早く慈恩寺に着いたが、住職様は快く対応して呉れました。お蔭でこの日順次アップしますが、埼玉県に有る四観音を巡る事が出来ました。


高速道を下りる前に羽生のサービスエリアで一休み、建物が木材を十分に使った建物で何だか特別癒された気分に成って岩槻のインターを下りられ慈恩寺観音に到着しました。





慈恩寺観音の住職様は早朝にも関わらず自らお茶を入れて呉れ本堂を案内して呉れました。写真も撮らせて戴いたのでアップしました。
strong>
高速道路東北道のお陰で早く慈恩寺に着いたが、住職様は快く対応して呉れました。お蔭でこの日順次アップしますが、埼玉県に有る四観音を巡る事が出来ました。


高速道を下りる前に羽生のサービスエリアで一休み、建物が木材を十分に使った建物で何だか特別癒された気分に成って岩槻のインターを下りられ慈恩寺観音に到着しました。





慈恩寺観音の住職様は早朝にも関わらず自らお茶を入れて呉れ本堂を案内して呉れました。写真も撮らせて戴いたのでアップしました。
strong>
Posted by 林ちゃん at
07:02
│Comments(2)