グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2015年10月27日

第6回上野国分寺まつり開催 其の2

平成27年10月25日,第6回国分寺祭りが盛大に開催されました。
其の1で1部アップしましたが続いてアップします。
兎に角今年から前橋市も一緒に国分寺祭りに参加して呉れ、芸能発表も多く、高崎市長さん前橋副市長さん地元県議、高崎市議さんも天平衣裳行列に加わり、衆議院の福田氏も行列に加わり祝う会でも力強い挨拶を戴きましたので、我々は予てからの要望、7重の塔建築までこぎ着けて戴きたいと、国、県、市の尚一層のお力添えをと強く熱望する次第です。


高貴な天平衣裳に身を包み観覧席に並んだ左から高崎市群馬支所長、福田衆議院議員、前群馬町町長野村氏、前橋市細野副市長,高崎市富岡市長さん県の代表の皆さん


鷹匠の鷹狩り放鳥に来訪の鷹匠男性は鷹を手に、女性は可愛いフクロウを手にして居りました。写真以外にも数名の方が鷹を手にして居りました。


私のクラスメイトが作詞作曲した国府音頭、一昨年出来たばかりなのに、今年は国府地区各字にて歌い踊られ、国府小の運動会にも踊られて今回祭りイベント最後に多くの人が踊って呉れて誇りに思いました。之から長く此の国府音頭が歌い、踊られる事を強く願って居ります。





午後3時半より今回3回目に成る雅楽の演奏と舞、生憎北風の強い日に成り、観覧を控えた人が多く観覧者は少なく感じたが好演して呉れた楽柊会、雅楽道友会の皆様に大きな拍手を送ります。


今回の国分寺祭りを大成功に導いた影には多くの地元天平の衣裳着付け準備の為前から衣装合わせなどして当日は早朝より着付けボランチアの多くの皆さん、
奈良から駆けつけて呉れた万葉衣裳企画山口千代子女士始め8人の方、
そして国分寺祭り実行委員の皆さん、国分寺愛好会の皆さん、屋台村出店に御苦労下さった皆さん、無償で配った国府野菜を沢山入れた豚汁の材料野菜を提供して呉れた皆さん、前々から準備をして千人鍋を料理したお店の方、その他にも多くの人が陰で御苦労して呉れたと思います。御苦労下さった皆々様に感謝と大きな拍手を送り第6回上野国分寺祭り開催その2を閉じさせて戴きます。



  


Posted by 林ちゃん at 05:18Comments(4)催事