グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2015年05月28日

野菜王国昭和村を探訪して

葉面散布材「オルガミン」宣伝の為、昭和村の農業者を案内して呉れと要請され、昭和村の知人宅を何軒か案内した。
利根郡昭和村では現在リンゴは摘果中で大忙し、こんにゃくは植込み最中、レタス、ホウレン草は出荷最盛期、皆大規模に生産して居り、その働きぶりには感服した。朝3時起床投光器を使いレタスの収穫して市場に出荷、即ホーレン草の収穫結束を夕方まで続けると云う。
どの畑にも用水が引かれて有りスプリングクラーで水が何時でも呉れられる様に成って居て乾燥の心配は無い。良く整備されて居て驚くばかりだ。

昭和村道の駅で撮った写真です。



時間の約束から先に道の駅『アグリーム」でそばを戴きリンゴ農家阿部家へ、大勢の人を頼みリンゴの摘果中でした。70年も経って居るリンゴの木も有り、驚きました。



昭和村の畑は標高が高く温度差が有り、花の色は良く夏中法蓮草も収穫出来るとの事、段々に播いて有った畑、見事でした。  


Posted by 林ちゃん at 05:01Comments(2)ドライブ