グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2014年06月07日

箕郷町原中の八幡様、天神の庚申塚を訪ねて

先日、高崎市箕郷町支所へ高崎市に合併前に箕郷町の石神仏について調査編集された本が有る事を期待して行って見た。結果は残念ながらノーでした。
いよいよ箕郷町の石神仏にお目に掛かりたいと思っても、見つけるのに大変だと思うが、辛抱強く隣り町で近いので通って見たいと考えて居ります。
先日、箕郷町原中の八幡様、天神の庚申塚を訪ねて写真に収めて来ました。


原中の八幡様は、こんもり茂った小高い森の中に祀られて居り、同じ森の中に、庚申塔、馬頭尊が祀られて居ました。


天神の字は小いさな字なのに、庚申塚を訪ねて見ると、本当に長い年月厚い庚申信仰がなされて居て現在も続いて居ると覗えました。
庚申文字塔の数の多さに驚きました。庚申塚は村の真ん中に有り、見つけるまでが大変でした
  


Posted by 林ちゃん at 06:11Comments(0)石神仏