グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2014年06月28日

群馬県蚕糸技術センターを訪ねて

富岡製糸場世界遺産登録決定と成り、群馬県の絹産業についての関心が非常に高く成って居り、先日高崎市歴史民俗資料館を訪ねて「蚕の懐古展2」として特別企画を拝見アップしましたが、群馬の蚕糸技術向上に貢献している群馬県蚕糸技術センターに一度も見学してないのでは話に成らないと気がつき、先日群馬県蚕糸技術センターに伺いました。
受付に訪問の理由を申し上げた処、態々所長さんがお越しに成り、資料を下さり種々説明してくださいました。そして蚕は病気に弱いので研究の現場は案内出来ませんと話されましたが、資料戴いて来ましたのでスキャンしてアップします。

         上の写真は群馬県蚕糸技術センターの玄関の写真です。



戴いた資料の説明はアップした資料で皆さん読めると思い省略させて戴きますが、帰りに網越しで広い桑畑の写真を撮って帰宅しました。
  


Posted by 林ちゃん at 05:45Comments(4)催事