グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2014年06月29日

高崎市箕輪城址にお越しの節は

私は箕郷町石造文化財を見初めてから殆ど毎日、箕輪城址二の丸に通って居ります。理由は箕郷町の石造文化財について第一人者と云われ、箕輪城址語り部の会の会長であり、一年360日は箕輪城址に赴き、説明をして居られる。岡田豊治先生に教えを乞うためです。
6月28日も、箕輪城址に行って見ると、雨の中、語り部の会員さんが居て勉強会を開いて居ました。箕輪城址語り部の会事務局長「生方信夫氏電話番号027-371-3899」は百名城の一つと云われる箕輪城址へお越しの節は、前以てお電話ください、語り部の会員は20名も居りますので、たとへ御一人様でも電話下されば、必ず無料にてガイド申し上げますので、電話お待ちして居りますとおしゃって居たのでお知らせします。
皆さん箕輪城址お越しの節はどうぞ遠慮なくお電話しましょう。

     語り部の会員さんは案内を申し上げたく、うずうずする様に張り切って居ました。


  


Posted by 林ちゃん at 05:37Comments(2)催事