グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2014年05月08日
藤岡氏藤の丘を訪ねて
5月5日、群馬県観光情報誌に掲載されて居る西部地区の花を求めて、藤岡市藤の丘を訪ねました。先ず駐車場に車を止め、妻の歩行機を下ろそうとして居たら係員さんが飛んできて呉れ、もっと上まで行き直ぐ傍まで行けるからと親切に教えて下さいました。
お蔭で藤棚直ぐ傍まで行けて助かりました。係員さんの行為に感謝です。お蔭で藤棚の花も最高の見頃を迎えて居て妻と大いに堪能出来ました。


今日の予定は同じく群馬県観光情報誌に掲載されて居た、富岡市の大塩湖ツツジ、宮崎公園のツツジで有り、国道254号にて富岡市に向かった。
途中、路傍墓地に一塔に6地蔵が浮き彫りにて祀られて居たので、墓地隣の空き 地に車を止め、拝ませて戴いた。私は6地蔵が一塔に祀られて居るのは初めて拝ませて戴きました。


墓地入口には庚申塔も祀られて居りました
お蔭で藤棚直ぐ傍まで行けて助かりました。係員さんの行為に感謝です。お蔭で藤棚の花も最高の見頃を迎えて居て妻と大いに堪能出来ました。


今日の予定は同じく群馬県観光情報誌に掲載されて居た、富岡市の大塩湖ツツジ、宮崎公園のツツジで有り、国道254号にて富岡市に向かった。
途中、路傍墓地に一塔に6地蔵が浮き彫りにて祀られて居たので、墓地隣の空き 地に車を止め、拝ませて戴いた。私は6地蔵が一塔に祀られて居るのは初めて拝ませて戴きました。


墓地入口には庚申塔も祀られて居りました