グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2014年05月12日
甘楽町名勝樂山園を訪ねて
5月5日、富岡の帰り甘楽町國指定名勝樂山園を訪ねました。
パンフレットによれば江戸時代初期に織田氏によって造られた小幡藩邸です。池泉回遊式の借景庭園で「戦国武将庭園」から「大名庭園」へと移行する過渡期の庭園と位置付けられ、京都の桂離宮と同じ特色が有ります。と記されて居ました。

甘楽町の素晴らしい文化遺産だなと思いながらゆっくり見乍ら散策して来ました

池の傍を通っただけで餌を求めて鯉が集まって来ました。
パンフレットによれば江戸時代初期に織田氏によって造られた小幡藩邸です。池泉回遊式の借景庭園で「戦国武将庭園」から「大名庭園」へと移行する過渡期の庭園と位置付けられ、京都の桂離宮と同じ特色が有ります。と記されて居ました。

甘楽町の素晴らしい文化遺産だなと思いながらゆっくり見乍ら散策して来ました

池の傍を通っただけで餌を求めて鯉が集まって来ました。
