グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2014年05月02日

保渡田町西光寺を訪ねて

高崎市保渡田町西光寺を訪ねました。西光寺は薬師塚古墳の南に接して居るお寺で、境内には国の重要文化財に指定されて居る、薬師塚古墳出土品を保管して居るお堂が有る事で有名です。
駐車場に車を止め、参道に向かうと入口にて6地蔵様が迎えて呉れました。


境内に入ると、薬師塚古墳出土品を保管しているお堂に上る階段の右側には立派な宝篋印塔が建立されて居りました。

     左側には十三層塔。観音像が並んで祀られて居ました。


 境内裏には二十二夜供養塔、庚申文字塔等が祀られて居ました。  


Posted by 林ちゃん at 05:41Comments(0)石神仏