グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2015年04月12日
秩父34観音巡り第23番札所音楽寺を参詣
過日秩父34観音23番札所音楽寺を参詣しました。音楽寺は秩父市寺尾3773に祀られて居り、本尊は聖観世音菩薩。宗派は臨済宗南禅寺派。
御詠歌は「音楽のみこえなりける小鹿坂の「おがさか」しらべにかよう峰の松風」と詠われて居ります。





天長「824-33」の頃慈覚大師が巡霊の折り、この地に聖観音像を刻んで安置した。此の時小鹿があらわれ山上まで大師を導いたともいう。秩父札所開創の13人の聖者がこの地の松風の音をきき、菩薩の音楽と感じ寺名としたと伝えられて居ると御朱印帳には記されて居ります。
御詠歌は「音楽のみこえなりける小鹿坂の「おがさか」しらべにかよう峰の松風」と詠われて居ります。





天長「824-33」の頃慈覚大師が巡霊の折り、この地に聖観音像を刻んで安置した。此の時小鹿があらわれ山上まで大師を導いたともいう。秩父札所開創の13人の聖者がこの地の松風の音をきき、菩薩の音楽と感じ寺名としたと伝えられて居ると御朱印帳には記されて居ります。